これが私の仕事 |
全国の郵便局で使用する会計システムを支えています 私は、日本郵政および日本郵便の本社・支社、全国の郵便局で使用される会計システムの保守を担当しています。ユーザーからの問い合わせ対応やプログラムの調査、さらには法改正に伴う開発作業も行っています。規模が大きいシステムを扱うため責任感が求められますが、その分達成感も大きい仕事です。不具合の原因を突き止めたときや、初めて自分で作成したプログラムが正しく動いたときには、大きな喜びと成長を感じます。全国に広がるシステムの運用を通じて、社会貢献を実感できる充実した日々を送っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
責任ある仕事によって、達成感と成長を感じられます この仕事で最もやりがいを感じるのは、プログラムの解析や開発を通じて自分のスキルが形になる瞬間です。不具合の原因を特定し、解決に導いたときや、自分が初めて作成したプログラムが思い通りに動いたときは、心から嬉しく感じます。規模が大きく、日々責任感を感じていますが、その分達成感もひとしおだと実感しますね。また、法改正に伴う開発作業では、設計や試験といった様々な工程を経て完成させたシステムがユーザーに喜ばれたとき、大きな達成感を得られました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
ITを通して、社会貢献をしたいという想いがありました。 私がこの会社を選んだ理由は、全国24,000局の郵便局で使われるシステムを扱うことで社会貢献につながると感じたからです。大学で情報処理の授業を受けたことも、IT業界への興味を深めたきっかけでした。会社説明会や面接で出会った人事部や先輩社員の方々の人柄の良さや、話しやすい雰囲気に惹かれ、入社を決意しました。実際に働き始めてからも、周囲のサポートを受けながらスキルを磨き、社会に役立つシステムを提供できる環境に満足しています。 |
|
これまでのキャリア |
2019年入社後、システム開発本部 開発部に配属。現在に至る。 |