これが私の仕事 |
プロジェクト管理を通して成長を実感する日々! 私は、日本郵政グループ各社で利用されるシステムの開発プロジェクトを担当しています。以前はメンバーとして作業を進める立場でしたが、現在はプロジェクトを管理する立場として関わっています。プロジェクトの全体を把握し、進行を管理する役割は責任が大きく、難しさを感じる場面もあります。しかし、その中でプロジェクト管理のスキルを身につけ、自身の成長を実感できることが大きなやりがいです。多くの人々が利用するシステムを提供することで、日本郵政グループの事業運営を支えられていることに誇りを持ちながら、日々仕事に取り組んでいます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
システムが完成し、グループ会社に価値を提供できたとき この仕事で最もやりがいを感じる瞬間は、携わったシステムが無事にリリースされ、多くの方に利用されるときです。お客様の要望を形にするため、試行錯誤を繰り返しながら設計・実装を進め、想定どおりに動作するシステムを完成させる達成感は格別です。また、チームでの協力を通じて一つのプロジェクトを成し遂げることにも、大きな充実感を感じます。自分の努力が目に見える形で社会に貢献していることを実感できる点が、この仕事の醍醐味だと思います。これからも、多くの人に価値を届ける仕事に取り組みたいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
日本郵政グループをIT面で支えられる点に魅力を感じました 学生時代に情報科学を学び、モノづくりの楽しさを知ったことが、就職活動の軸となりました。その中で、日本郵政グループのような社会的に大きな影響力を持つ組織をIT面から支える仕事に魅力を感じました。説明会や面接で出会った社員の方々の温かい雰囲気も、入社を決める大きな理由になりました。実際に入社してからも、職場の雰囲気が良く、働きやすさを実感しています。多くの人々の生活を支えるシステムを自分たちの技術で支えられることに、大きな誇りを持ちながら日々仕事に向き合っています。 |
|
これまでのキャリア |
2019年新卒入社後、システム開発本部開発部に配属。2021年10月~システム開発会社に出向。
2023年1月~クラウドサービス本部クラウド開発部(現部署)に配属し、現在に至る。 |