トータルテクニカルソリューションズ株式会社トータルテクニカルソリューションズ

トータルテクニカルソリューションズ株式会社

トヨタ自動車の設計開発(HEV、BEV、FCEV、PHEV、LEXUS、GR)
業種 自動車
輸送機器/半導体・電子部品・その他/情報処理/機械設計
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

先進モビリティ開発部
片岡 久志 KATAOKA HISASHI(34歳)
【出身】名古屋大学大学院  工学研究科 航空宇宙工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 次世代型燃料電池の研究開発を行っています。
入社してすぐの段階で2014年に発売された燃料電池車MIRAI(ミライ)の開発に携わりました。
その後すぐに2020年向けの燃料電池車開発へ。
FC車は次世代型の車。いわば、前例がないんです。
だから正解が何かも分からない中、一つひとつ積み上げながら、実績を作っていくという
地道な作業でした。
ですが、手をかけた分、無事販売にまでたどり着いた時の達成感は大きかったです。
それに街中でMIRAIが走っているのを見かけると、「頑張って良かったな」という気持ちになります。
これが技術者としての醍醐味だと思います。
ぜひ、みなさんにもこの達成感を味わっていただきたいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
頼れる仲間・先輩・上司がいます。
入社してすぐの頃は、正直全く話についていけませんでした。
燃料電池自動車(FCV)の研究開発は、大学で学んだ分野では無かったので。
ですが、周りにいるのはその道のプロフェッショナル。
まずは自分で関連書籍や参考書を読み漁り、
それでも分からない所は徹底的に聞くことで、分からないことを無くしました。
今思えば、分からないことを聞きたい時にいつでも聞ける先輩・仲間がいてくれて
良かったです。
だからこそ、新しく入ってくる方にもコミュニケーションを大事にしていただきたいですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 手掛けるのは、トヨタの最先端技術。それだけでもワクワクしませんか?
やっぱり1年目からトヨタの先行開発に携われるという点が魅力的でしたね。
実際入社してからずっとFC(燃料電池)の開発を手掛けることが出来ています。
ゼロからイチを生み出す難しさはありますが、技術者としての成長を肌で実感できる。
もっとここでスキルを磨いていきたいです。
 
これまでのキャリア 2015年~ 燃料電池の要素技術開発
2021年~ 燃料電池車用水素タンクの開発

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

好きなこと・興味のあることにまっすぐなことも大切ですが、
時には広い視野を持って、物事を考えることも大切です。
学生の間に少しでも多くの経験を積み、視野を広げていただければと思います。

トータルテクニカルソリューションズ株式会社の先輩社員

アフターパーツの設計開発

先進モビリティ開発部
黒口 貴光 KUROGUCHI TAKAAKI
愛知工業大学 工学部 機械学科

GRスポーツグレードの製品企画

先進モビリティ開発部
谷口 慧 TANIGUCHI KEI
工学院大学 先進工学部 機械理工学科

次世代電池の研究開発において、プログラミング支援を行っています!

CS技術革新部
依田 宗一郎 YODA SOUICHIRO
金沢工業大学 工学部 情報工学科

LEXUSの企画業務を行っています!

CS技術革新部
松本 洋輔 MATSUMOTO YOSUKE

シート開発プロジェクトに携わっています。

CS技術革新部
白井 慎吾 SHIRAI SHINGO
近畿大学 工学部 機械工学科

レクサス車のCAE解析を手掛けています。

先進モビリティ開発部
有江 巧 ARIE TAKUMI
佐賀大学 工学部 機械工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる