| これが私の仕事 | 
									セキュリティに関する自社製品の営業に携わっています。 自社で開発をしたセキュリティ製品の営業活動全般を担っています。
 例えば…
 ・お客様からの問い合わせにスピーディーに対応
 ・お客様の要望をヒアリング
 ・ヒアリングした内容を実現するためのプランを考える
 ・考えたプランを提案に落とし込み、お客様へ提案する
 そうして実際に案件を受注することが出来た時はとても嬉しかったです。
 
 ※原則SEとしての採用となりますが、営業の配属が若干名ある年度もございます。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード | 
									はじめて自分がメイン担当となった案件を受注することが出来たことです! 現在所属している部署で取り扱っている製品の中には高額な製品もあるのですが、
 配属から3ヶ月経ったとき、自分が担当となるチャンスが巡ってきました。
 高額製品の案件で、複数のお客様との調整が絡むため取り纏めが難しく、
 配属されてすぐの担当では受注は難しいのではと考えたこともありましたが、
 チームの先輩たちのサポートを受けながら案件受注まで話をまとめることが出来ました。
 自分が担当者として、お客様に製品を買ってもらえた事がとても嬉しかったですし、達成感を得ることが出来ました。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 
									自分の企業選びの軸にあっていた! 私は以下の軸で就活をしており、この会社ではそれぞれに該当することがありました。
 ・会社内の雰囲気が良いこと
 →採用の際にかかわった人事の方だけでなく、座談会にいた先輩方も優しい印象がありました。
 ・色々な人と関われること
 →公共系だけでなく金融など民間系の開発を行っており、多くの業界の人と関われそうでした。
 ・チームで動けることの3点です。
 →SEとしてチームで動くことで自分の力が発揮しやすいと思えました。
 就活の軸に加えて、業績なども安定していたことが決め手になりました。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| これまでのキャリア | 
									新人研修(2ヵ月)、事業本部研修(1ヵ月)、その後、自社製品開発の部署に営業担当に配属されました。(7ヵ月) 配属後は、先輩方のサポートを通して、保守契約の更新業務やお客様からの問い合わせ対応を担当しています。 |