株式会社ジャステックジャステック

株式会社ジャステック

NTTデータグループ、東証プライム上場、ソフトウェア開発
  • 株式公開
業種 ソフトウェア
インターネット関連/情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -
リクナビ限定情報

先輩社員にインタビュー

製造本部 製造1部 開発8課 生保第15チーム
N.S(34歳)
【出身】大阪工業大学  工学部 電気電子システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ホストシステムの開発
某保険会社のホストシステムの開発を担当しています。お客様からの要件(ニーズ)を元に現行のシステム調査を行い、対応方法・開発規模を記載した見積もり資料を作成します。その資料を元にお客様と対応方法について調整を行います。その後、システム要件定義書(対応方法を記載した資料)・プログラム設計書を作成し、設計書を元にコーディングを行い、動作確認テストまでを行います。
私が担当しているシステムは、生命保険会社の社員の方が、社内で使用するシステムです。専門的な知識が必要とされ難しいところもありますが、やりがいのある仕事だと感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の開発したシステムが1つの機能として動いたこと
チームに配属されてから半年ほど経過したときに、あるシステム開発の主担当に任命されました。お客様からの要件を元に設計・開発を行い、徐々に完成の形が見えてきて最後の動作確認テストが完了したときの達成感は格別でした。今ではお客様との窓口も担当するようになり、自分がステップアップしていることを実感できます。
自分が一から考えて開発したものが1つの形になるという喜びは、エンジニア職でしか味わえないものであり、次の開発の原動力になります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 独立系の会社に興味を持ったため
ジャステックは独立系の会社として様々な分野・業種のシステム開発を請け負っており、マンパワーリースを排除し、会社の中に技術を集約しているため、多くの経験・知識を得ることができると思いこの会社を選びました。
私は入社してから数回チーム異動を経験しました。異動先ではこれまで行っていたシステム開発とは異なる業種・言語であり、不安がありました。
しかし、異動先ではそこでの開発技術・ノウハウが整備されておりスムーズに開発に着手することができました。
他分野への異動が可能で、異動先でその場所に適した教育環境が整っていることがジャステックの強みだと感じます。
 
これまでのキャリア ツールの開発(2年)、ホストシステムの開発(4年)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動において、自分を知ることが最初の一歩だと思います。
今の学部・学科にとらわれず「自分がやりたいことは何か」を見つめ直してみて下さい。自分の中に基準ができれば、それぞれの企業が自分に合っているか合っていないか見えてくると思います。自分に合った会社を見つけて後悔の無い就職活動をしてください。

株式会社ジャステックの先輩社員

社会を支える大規模通信システムの開発

製造本部 製造3部 開発5課
T.M
弘前大学 理学部 物理学科

旅行者のニーズに応えるシステムの開発

製造本部 製造4部 開発4課 旅行第1チーム
A.M
千葉工業大学 情報科学部 情報工学科

ブロックチェーン技術を活用したデータ流通システムの開発

製造本部 製造3部 開発6課 通信第5チーム
M.T
筑波大学大学院 経営・政策科学研究科 経営・政策科学専攻

メインは管理だがプログラミングを行うことも

製造本部 製造2部 開発1課 損保第1チーム
K.K
甲南大学 理工学部 情報システム工学科

システム開発(新規/改良/保守)を担当しています。

製造本部 製造4部 開発4課 証券第3チーム
T.T
九州情報大学 経営情報学部 情報ネットワーク学科

証券会社向け持株会システムの開発

製造本部 製造4部 開発4課 証券第3チーム
D.R
東京都市大学 知識工学部 応用情報工学科

先輩社員をすべて見る
リクナビ限定情報

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる