これが私の仕事 |
システム開発(新規/改良/保守)を担当しています。 システム化要件の検討からテストまでをお客様(発注元+エンドユーザ)と一緒に進めています。
実際に利用される方と一緒に検討していくことで、これまでに見えていなかったシステムの使われ方も見えてきます。「どうしてそのシステム化の企画が挙がったのか」を知ることで、お客様と一体となってシステム化を見つめることができます。
お客様の意図を理解することは、経験とはまったく違った発想力が必要となり難しいことです。その分、お互いに納得できる形に向かっていくことは自分の力になり、やりがいを感じることができます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
発言しやすい雰囲気があり、仕事に参加していることを実感できます。 日々仕事をしていると、ここはこうすればいいのではないか、といった改善意見がでてきます。
そういった思いをリーダーに伝えやすい雰囲気があり、また、伝えることで回避されたリスクもあります。たとえ誤った意見であっても訂正(否定ではありません)してもらえるため、自分自身の意識改善につながります。
抱えたまま、もやもやと仕事を続けずに、思い切って打ち明けてしまうことで、リーダーからも信頼され、一緒に仕事をしている意識を持つことができます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
さまざまな開発現場に触れることでキャリアアップが図れる! 受注しているお客様の業種が幅広いため、利用されるシステム・開発言語も様々です。
タイミングやスキ次第で必ずしも要望が叶うとは限りませんが、望んだキャリアアップに沿った部署に異動することも可能です。「○○業界に携わりたい」、「組込系の開発がしたい」といった希望を会社に伝えることができるため、興味のある分野に飛び込みやすい環境が整っていると思います。
会社からのサポートを受けつつ、キャリアアップを図ることができるため、高い意識を持って仕事に取り組むことができます。 |
|
これまでのキャリア |
システム開発(電力 オープン系)
システム開発(証券 オープン系) |