株式会社ケイミックスケイミックス

株式会社ケイミックス

ビルメンテナンス/道路メンテナンス/ビル管理/施工管理/清掃
業種 メンテナンス・清掃事業
不動産/建設コンサルタント/設備・設備工事関連/自動車
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ビル事業本部 第1営業部
I
【出身】国士館大学  文学部 文学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 清掃だけじゃない!ビルに関わる全ての人との連携業務
商業テナント併設のオフィスビルに常駐し、ビル管理業務に従事しています。業務内容は多岐に渡り、館内の巡回清掃、資機材の発注、業務日誌の作成などが主な業務です。
特に業務日誌の作成は、毎日きちんと清掃が行われているか、ビルのオーナー様全員と毎週行う報告会で提出するものなので、欠かさず記録しています。
また、業務に欠員が出たときの臨時のシフト調整や、現場責任者不在時の採用面接、新人のパート・アルバイトスタッフの教育なども行っています。
ビルのオーナー様や他社の管理スタッフの方々、およそ30人のパート・アルバイトスタッフ、そしてエンドユーザーまで、ビルに関わる全ての人とコミュニケーションをとることでビル管理を円滑に進められたことを実感する度に、大きな喜びを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
パートさんが私に心を開いてくれた瞬間がうれしかった
私はもともと、人とコミュニケーションを取ることが好きな方でしたが、新しい現場に配属された当初は年配のパートスタッフの方々とどのような会話をしてよいのかわからず、無意識のうちに壁を作ってしまっていました。そこで、現場の上司にアドバイスをもらい、最初は天気の話などの小さな話題でこちらから話しかけるようにしました。また、時には同じシフトを一緒にこなしながら、空いた時間に話を聞くよう心掛けました。
その結果、次第にスタッフの方々は私に仕事の悩みを打ち明けてくれたり、頼みづらかったシフト調整の話も聞き入れてくれるなど、心を開いてくれるようになったのです。
今ではスタッフとの日々の会話が、私の大切な仕事の一つになっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「やってみなくちゃわからない!」自分の可能性と直感を信じて入社
実は、大学4年になっても就活をほとんどしていませんでした。しかし、就職留年はしないと決めていたので、たまたまアルバイトで勤めていた当社を改めて調べてみました。すると、自分がアルバイトで行っていたことよりも更に多くの事業が展開されていることを知り、面白そう!と思って受けてみました。当時の現場の先輩社員からは「ここは大変だぞ」と言われましたが、やってみないとその大変さもわからないと思っていたので、迷うことなく、そのままトントン拍子で入社式を迎えました。実際に現場に入ってみると、確かに先輩が言っていた通り大変なこともありましたが、社員もパートスタッフの方々も優しい人ばかりでした。季節ごとのイベントや気候の変化の対応がまるでお祭り騒ぎのようで、忙しくも楽しい日々を送っています。
 
これまでのキャリア 2009年4月 入社
2009年6月 都内~郊外の商業施設やオフィスビルで管理スタッフとして勤務(現在14年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が将来何をやりたいかわからず、悩む方は多いと思います。ですが、逆に言えば、やりたいことがないということは「どこに行ってもやっていけるし、何にでもなれる」ということなのです。
社会人は、どんな仕事に就いたかではなく、自分の仕事にどれだけ打ち込めているか、ということが評価されます。
就活に疲れてしまったときは、まずは自分の可能性を信じ、どんな仕事でも「自分ならなんとかやっていけるだろう」と楽観的に捉えてから考えてみてはいかがでしょうか。

株式会社ケイミックスの先輩社員

「小堀さん聞いて」と皆が気軽に話しかけてくれることが喜びに繋がります

ビル事業本部 横浜支店 商業施設管理部門
小堀
帝京大学 法学部 法律学科

「自分がやっているんだぞ」という誇らしさも感じられる仕事

道路事業本部 多摩事業所
猪瀬
平成国際大学 法学部 法学科

コミュニケーションを大切に、現場の管理を行っています

ビル事業本部 横浜支店 商業施設管理部門
T
中央大学 文学部 人文社会学科

オーナー様の身近なパートナーとして、ビル管理業務に携わる

ビル事業本部 設備事業部
W
東洋大学 工学部 機械工学科

事務と営業のどちらも行うことで、点から線へと繋がっています!

ビル事業本部 設備事業部
H
東海大学 政治経済学部 経済学科

特に大切にしていることは積極的なコミュニケーションです

ビル事業本部 横浜支店
S
立正大学 地球環境科学部 環境システム学

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる