~関わる全ての人を笑顔に~
“自分も周りも輝くために、お客様と協力会社様と社員が喜びを共有しあえるような会社にする”
という企業理念のもと、建物を通して、関わる全ての人の喜びを築き上げる事が私たちの仕事。お客様のご要望を受け止め、建築のプロとして、お客様の想いをカタチにし、笑顔を届けることが私たちの使命です。
「今まで何社も受けたのに、内定が1社もない。」「そもそも何がしたいのかもわからなくなってきた。」そんなあなたはラッキーです。なぜなら今説明会に来た方には、最短で選考までご案内しているから!!「でも、何をやっている会社なんですか?」と思ったそこのあなた。当社は日本最大の施設規模を誇るサッカーフィールド、贅沢な空間に包まれたホテル、皆さんの生活になくてはならない医療・福祉施設など、大阪に密着して数多くの建築物を一から創り上げています。建築に関わる知識や経験は一切必要ありません。大切なのは、お客様の想いをカタチにし、建設を通してお客様を笑顔にしたいという気持ちです。興味を持った方はまず説明会へ。
ワークライフバランスが重視される時代だからこそ、当社は充実の働きやすさを追求しています。例えば、大卒施工管理職の初任給を25万円から28万8千円へ設定、土日祝休みで年間休日120日、一人暮らしをしたい方へのサポート(オシャレなデザインでトレーニング施設も完備している社員専用の寮に月2万円で住むことができます!)、大阪の有名テーマパーク内のパーティー会場でイベント開催(家族も参加可能でパーク内のアトラクションも思い切りみんなで楽しみます!)、手厚い資格支援…などなど、業界No1の待遇が整っています。働くうえで関わる全ての人に“思いやり”を持つことをモットーにしている当社。社員への思いやりが詰まっています。
業界No1の待遇と社風とともに、若いうちからたくさんの知識や経験を積むことができる環境がある当社。早くスキルアップし、替えが利かない存在になれること間違いなし!「あなただから任せられる」そのやりがいがここにあります。実際に新卒社員の離職率は直近3年で0%。あなたの頑張りを評価してもらえる環境です。今回募集する施工管理職は工事全体が円滑に進むように職人に指示を出したり、現場のスケジュールを組んだり、全体を取りまとめる監督の役割を担っています。知識や経験がないと務まらない仕事では?そんなことはありません。むしろ、未経験の方大歓迎の待遇や社風が整っている当社へお越しください。
|
|
事業内容 | 事業施設、医療・福祉施設、商業施設、教育・文化施設、公共施設、住宅等の総合建築業
■建築・土木工事の請負事業 ■同上に関する企画から保全にいたるエンジニアリング事業 ■住宅事業ならびに不動産取引事業 ■船舶艤装工事に関する事業 ■前各項に付帯関連する一切の諸事業 |
設立 | 1963年10月5日(創業は1941年5月) |
資本金 | 9,000万円 |
従業員数 | 100名(2024年4月1日現在) |
売上高 | 68億円 (単体)
*2024年3月期 実績 |
代表者 | 取締役社長 花谷 尚嗣(ハナタニ ナオツグ) |
事業所 | ■本社
大阪市住之江区新北島3丁目1番33号 *新卒採用の配属は大阪本社のみです。 その他/ 有明支店、因島支店、堺営業所 |
企業理念 | 自分も周りも輝くために、お客様と協力会社様と社員が、
喜びを共有しあえるような会社にする |
経営理念 | ■安全を最大の利益とし、
信頼を最高の財産とする。 ■“お客様に評価していただける満足”を お届けする。 ■常に、一歩先を考えた行動、 施策を実現する。 |
現場に新入社員の写真! | 各施工現場には、毎年の新入社員たちをプロマイドのように撮影した写真を大きく掲示。
協力会社の職人さんたちに顔を覚えていただき、親しんでいただけるきっかけになればと スタートした取り組みです。ちょっとはじめは恥ずかしいかもしれませんが、 現場で声をかけられたり、可愛がってもらえるきっかけになっているようで 社外からも好評です。 |
ファミリーフェスティバルを開催! | 大切な社員を支えてくれる家族のみなさんに感謝のしるしとして
毎年一回、大阪の有名テーマパーク内のパーティー会場に社員全員とその家族が 一堂に会してイベントを行います。 全員参加のダンスやゲーム抽選会など企画が目白押し。 もちろんパーク内のアトラクションなども思い切りみんなで楽しみます。 これも社員とその家族ををおもてなしする、私たちの気持ちがカタチになった例のひとつです。 |
創業から80年以上黒字経営のヒミツ! | しっかりとコミュニケーションを取りながら、一つ一つの現場で、
丁寧に仕事を仕上げていくことでお客様と信頼関係を築いてきました。 その結果、紹介での受注が非常に多い会社に! いい仕事が、いい受注につながっています。 |
「マイ雑巾」を持つ習慣 | 社員全員が「マイ雑巾」を持っており、毎週金曜日の夕方に、
整理整頓に取り組む習慣があります。 みんなで職場をきれいに保つことももちろんですが、実はもう一つの目的が! 掃除をするとともに、自分が今週やり残した仕事はないかと、 1週間を振り返る「心のリセット」の意味もあります。 週明けから清々しい気持ちで仕事に取り組めますよ! |
施工実績 | 各種事業設備から、医療・福祉施設、保育園などの教育施設、
大規模な公営住宅や注文住宅など、大小様々な規模の実績があります。 詳しくはHPにて写真付きでご覧いただけます。 http://www.hanatani.co.jp/works/category/business/ |
許可・認証 | 建設業許可 国土交通大臣許可(特-28)第1889号 |
登録・免許 | 一級建築士事務所登録 大阪府知事登録(ヌ)第5204号
宅地建物取引業者免許 大阪府知事(8)第28089号 |
沿革 | ・1941年(昭和16年)
5月 花谷留市が大阪市大正区鶴町で花谷組を創業 ・1955年(昭和30年) 日立造船築港工場内に築港営業所を開設 ・1960年(昭和35年) 広島県(現:尾道市)に因島支店を開設 ・1963年(昭和38年) 10月 花谷組を発展的に解消し、花谷建設工業株式会社を設立(資本金100万円) 花谷留市が取締役社長に就任 ・1965年(昭和40年) 日立造船堺工場内に堺営業所を開設 ・1969年(昭和44年) 本社を大阪市住吉区(現:住之江区)平林北之町に移転 ・1972年(昭和47年) 大阪市住之江区新北島に新社屋を新築移転 ・1973年(昭和48年) 熊本県玉名郡長洲町大字有明1番地に有明支店を開設 ・1978年(昭和53年) 花谷留市が取締役会長に就任 花谷範夫が取締役社長に就任 ・1982年(昭和57年) 大阪市住之江区平林北に機材センターを新築 ・1988年(昭和63年) 日立造船有明工場(現:ジャパン マリンユナイテッド株式会社有明事業所)で新事業として、船舶居住区艤装工事の業務を開始 ・1991年(平成3年) 創業50周年 大阪市住之江区新北島に新社屋を新築移転 ・1993年(平成5年) 関連会社タイヨー建設株式会社を設立 ・2001年(平成13年) 有明支店玉名営業所開設 ・2003年(平成15年) 10月 創立40周年 花谷範夫が取締役会長に就任 花谷尚嗣が取締役社長に就任 ・2011年(平成23年) 創業70周年 ・2013年(平成25年) 創立50周年 ・2016年(平成28年) 創業75周年 タイヨー建設株式会社の工事部門を花谷建設株式会社へ譲渡 ・2017年(平成29年) 因島支店を新体制で開設 ・2018年(平成30年) 創立55周年 ・2019年(平成31年) 「健康経営優良法人2019 中小規模法人部門」に認定 ・2020年(令和2年) 「健康経営優良法人2020 中小規模法人部門」に認定 ・2021年(令和3年) 創業80周年 「健康経営優良法人2021 中小規模法人部門」に認定 JIS Q 9001 : 2015/ISO 9001 : 2015を本社、有明支店で認証取得 ・2022年(令和4年) 「健康経営優良法人2022中小規模法人部門」に認定 ISO 14001 : 環境を本社、有明支店で認証取得 ・2023年(令和5年) 本社3部門制の導入(営業本部・建築本部・管理本部) ・2024年(令和6年) 「健康経営優良法人2024中小規模法人部門」に認定 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。