株式会社川長
カワチョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社川長

青果物移出業
  • 正社員
業種
農林
商社(食料品)
本社
青森

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

何歳まで働かないといけないのか


こんにちは、川長採用担当の川村です。

さて、今回のテーマ「何歳まで働かないといけないのか」

皆さんは、何歳まで働きたいですか。

私は学生の頃60歳まででそのあとは働くペースを落としてもいいくらい頑張ろうかなと考えていました。


まぁしかし、職場の65歳以上の元気な先輩方を見ると、上手に自分のカラダと付き合いながら

ゆるく働き続けられる農業系の会社はメリットが多いかもしれないと最近は考えるようになりました。

諸先輩方のお母さんたちが言うには、

「年金だけではゆとりを持っては暮らせない。」

「子供たちが結婚して子供ができて、衣食住の負担が移っていればいいんだけど、子供たちが50歳でも実家にいる。しかも病気を発症し働けない。いまだに稼ぎ頭が自分だ。」

「年を取るとカラダが動かなくなってくるが、動かさないとますます動かなくなって歩けなくなる。」

「定年を過ぎてあたらしく仕事を始めようかと思ったがなかなか採用されない。」



人により理由は様々ですが、人生100年時代ともなると思ったよりも思うようにいかないことや

初めて気づくこともあるようです。



「気候のいい時だけ働いて、冬は休めるのが負担がなくてちょうどいい。」

「いくつになっても働けるという喜びがある。」

「春が来て作物と一緒に過ごすと元気がもらえる。」



季節雇用のリピート方々が、春に再開するといつも再開を喜び合っていて、

元気に春を迎えて世代を超えてわいわいと仕事ができるのが良いなと感じます。






ぜひいつまでも元気に活躍できる場に皆様も出会えることを願っています。


川長の元気なお母さん方が活躍している仕事紹介動画はこちらです↓
https://youtu.be/bzPgyyXj07c?si=EEos93yxFw3WjHJ3


25/03/05 15:42

社風・職場環境

同じ「社風・職場環境」内の最新記事

ダイバーシティ×川長

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(1)

仕事内容(1)

待遇・制度(1)

社風・職場環境(2)

就活アドバイス(2)

最新の記事

25/03/20 00:00
選考であなたの経験を聞く理由

25/03/07 00:00
【株式会社川長】野菜卸の苦情はどんなところから生まれるのか。

25/03/05 15:42
何歳まで働かないといけないのか

25/03/05 15:42
人付き合いは、あいさつから

25/03/05 15:18
あなたの地元にも川長野菜が行っているかも!

月別の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

株式会社川長に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社川長に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)