金子金物株式会社
カネコカナモノ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

金子金物株式会社

建築資材の総合商社
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(建材・エクステリア)
住宅/建設/設備・設備工事関連/その他サービス
本社
茨城

私たちはこんな事業をしています

SMILE BASE ~この街に笑顔を届ける基地をつくろう~
・安心して通える通学路にしてほしい
・心地よく過ごせる家にしてほしい
・工事の資材を早く届けてほしい

「ほしい」を叶え
”暮らす”と暮らすを”つくる”人をつなぎ、笑顔を増やす。

創業100年を迎えた建築資材の総合卸問屋から
SMILE BASEを目指すために。
官公庁はじめ500社以上の取引先を持つ
業界トップクラスの知名度も活かし、事業を変革していきます!

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

■この街で暮らすあなたと、この街をつくるあなたをつなぐ。

ごく身近なモノ、日常生活で触れているのが私たちの扱う商品。例えば、家や店舗の外壁、屋根、雨どい、エクステリア、電動工具などです。また、建築現場で必要となる足場やブルーシート、大工道具、安全靴・・・などなど、みなさんの身近な暮らしから社会インフラを構築する土木工事まで様々な資材の供給を通し、地域社会に深く関わり、日常生活を支えています。創業から100年、実績と信頼を積み重ねて県内最大級の総合卸問屋に成長しました。次に目指す先は、街に笑顔を届ける基地となること。SMILE BASEのビジョンを掲げ、水戸から日本中の街を笑顔にしたい。大げさに聞こえるかもしれませんが、本気です!その未来をつくっていきます。

事業優位性

■理念をみんなで、実現させる。

金子金物の強みである商品の豊富さは、営業にとって幅広い提案を可能にします。一般の方向けの商品なのか、プロの工事に使われる商品なのか、エリア特性や取引先の求める要望によって最適解は常に変化。それを考え、模索して提案する非常にやりがいのある面白い仕事です。事務は営業サポートからお客様の問合せ対応、各種書類の作成、商品発注など業務は多岐にわたります。営業、お客様、メーカー様、倉庫・配送を繋ぐ架け橋となり、会社を支える大切な役目。営業と事務、倉庫・配送の全部門が連携して初めて良い仕事が生まれます。小さなことから、大きなことまで目の前の「ほしい」を叶え、街に笑顔を増やすため。チーム一丸であたります。

社風・風土

■ ”社員たちの努力”に応える、福利厚生。

創業から圧倒的な品ぞろえと物流基盤の強さ、提案力で信頼を築いてきました。現在では500社以上のお客様から信頼していただける「安定企業」。この結果は社員たちの頑張りに他なりません。だからこそ、福利厚生の充実に力を入れています。「遊べ!社会人」制度や「あんしん給与補償」、「3時のおやつ」に「会社でボルダリング」などなど、他にも沢山の制度をご用意しています!「イキイキと働いて欲しい」、「安定した生活を送って欲しい」そんな社長の想いが込められた制度です。“働く社員とそのご家族を大切にする”という社風は今後も変わることのない金子金物の大切な財産です。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◆営業
法人向けのルート営業および一部新規開拓
商材提案、仕入れ交渉、商品納入など。
今後は全国に活動拠点を広げ
”暮らす”と暮らすを”つくる”人をつなぐ存在としてSMILE BASEを推進していただきます。

◆事務
営業事務・経理・総務
受発注データ入力、納品書・請求書など各種伝票作成、お客様対応、商品発注など。
今後はデジタルを活かし
知見を会社全体のスキルとできるよう情報発信も担っていただきます。

会社データ

事業内容 ≪事業領域のいま≫
「つくる」にフォーカスし、多様な商材・
幅広い建築資材をご提供しています。

◇建設資材事業部
◇ホームセンター事業部

【ホームセンター事業部とは】
DIY向け商品からプロ向け商品まで、
多様な商材をご提供。
関東の主要なホームセンターの
過半数とお取引きをしています。
(一部東北地方のお客様ともお取引きあり)

【建設資材事業部とは】
500社を超えるお客様へ
幅広い建築資材の販売を行っています。
県内外の金物店・建材店・建設工事業者などを
はじめ、地場ゼネコン、ハウスメーカー、
住宅ビルダー、官公庁など、
様々なお客様とお取引があります。




≪事業領域のこれから≫
”暮らす”と暮らすを”つくる”人をつなぐ
存在として、事業領域を拡大。
建築資材の総合卸問屋として100年に
わたって培った知見を活かしながら、
社会に対してポジティブなインパクトを
与える存在として
SMILE BASEの実現を目指します。

◇鉄鋼加工事業
◇SMILE BASE事業
設立 昭和23年7月
資本金 2400万円
従業員数 45名
売上高 28億5000万円(2022年6月実績)
代表者 代表取締役 金子 達
事業所 【本社】
茨城県水戸市笠原町644-1

【第2倉庫】
茨城県水戸市笠原町1711-8

連絡先

●○●―――――――――――――――――
金子金物株式会社

〒310-0852
茨城県水戸市笠原町644-1
TEL:029-243-4131
【HP】http://www.kanekokanamono.com/

―――――――――――――――――●○●
掲載開始:2025/01/27

金子金物株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

金子金物株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)