キヤノン電子テクノロジー株式会社
キヤノンデンシテクノロジー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

キヤノン電子テクノロジー株式会社

キヤノン電子G/SIer/業務システムの開発/設計開発保守運用
  • 会員制ページ
  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京
残り採用予定数
6名(更新日:2025/09/05)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

★IT業界★キヤノン電子テクノロジーの仕事紹介 インフラ編

こんにちは。【キヤノン電子テクノロジー】採用担当です。

今回は、若手で活躍している先輩社員に業務について話を聞いてきましたので、ご紹介いたします。

 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■  ユーザーを支えていることに誇りを感じています!
 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私は大規模システムのインフラ構築担当のマネジメントをしており、
アプリケーションの処理方式や業務の流れを整理する役割も担っています。

インフラ構築は、実際利用するユーザの感想を聞きにくい環境ですが、
システムを影で支えるという重要な役割を担っています。

具体的には、サーバマシンに、OSやソフトウエアをインストールしただけでは、
ユーザからの大量のアクセスに耐えられないことがあるため、
インフラ構築担当者はシステムの稼動状態を想定しながら、
これらを細部までチューニングし、システムを稼動させています。

また、不具合が社会や多くのユーザに対して影響を与えるような大規模なシステムは
正常に問題なく動いているのが当然で、高い稼働率が求められます。

例えば、よく稼働率99.99%を求められますが、
これは単純に考えると1年間のうち52分以上システムを停止してはならないことと同意です。


稼働率99.99%を実現するためには、

●何と言っても大きな問題になる前に細かい異常や事象を見逃さないこと。
●その原因を突き詰め確実に解消していくこと。

上記を繰り返し続けなければならず、
≪細かな注意力≫と、≪ひとつのことを追い続ける熱意≫が必要になります。
私はユーザを影で支えているということを誇りに思っています。

-------

会社説明会では業務事例も紹介しています!ご予約ください!

25/03/30 12:00

社員インタビュー
前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

社員インタビュー(1)

当社について(5)

採用担当者からメッセージ(5)

就活アドバイス(2)

最新の記事

25/08/07 12:00
\学生からよく質問されること/

25/08/01 11:00
\★知りたいけど、聞きづらい!人事がお答えします!★/

25/07/28 19:46
”働きたい会社”とは?採用担当が考える2つのポイント

25/03/30 12:00
★IT業界★キヤノン電子テクノロジーの仕事紹介 インフラ編

25/03/20 00:00
\★変化を楽しんで前進するエピソードが聞きたい★/

月別の記事

2025年08月の記事

2025年07月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

キヤノン電子テクノロジー株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

キヤノン電子テクノロジー株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)