これが私の仕事 |
事業所のサポート部隊 事業管理グループは主に事業部のサポートとして、法整備や働きやすい職場づくりのための
提案、検討をしています。防犯カメラの設置検討、熱中症対策など多岐に渡りますが、私は主に廃棄物処理に関する法律に基づいた運営を行えているかの確認を担当しています。
廃棄物の処理は、法律の基準にのっとり、行政の許可が必要です。そのため、法整備は
会社の行動の主軸となっています。現場の知識や情報を集め、管理するだけでなく、標準化し
て伝えることが非常に重要です。社内の人が円滑に仕事をすることができる環境、職場づくり
と、お客さまからの信頼に繋げられる仕事だと感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
○○のために働いているという実感 廃棄物処理に関わる法律には数多くの条例があり、覚えるまでの過程は大変でしたが、自社処理施設の監査に行った際、法律をもとに処理の仕方をアドバイスすることが出来たことで喜びを感じました。自分の身に付けた知識が社会の役に立ったと実感する瞬間でした。
また、法律やEMS(環境マネジメントシステム)を通してアドバイスをすることで、事業を円滑に進める手助けになります。廃棄物処理業界は、全ての事業者との関係性で成り立っているため、事業者=お客さんからの信頼性は、会社全体としてのイメージにもつながります。
環境だけでなく、お客さん,会社のために働いていると感じることのできる、やりがいのある仕事と感じています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
【環境】と【あたたかな雰囲気】 就職活動中は、食品,化学,化粧品等、幅広い分野について調べていましたが、大学で環境について学んでいたことと、地元静岡で働きたいという思いから『静岡 環境』と検索し、ミダックという会社を見つけました。企業説明会に参加した際に、先輩社員や、会社全体のあたたかい雰囲気に触れ、ここで働きたいという思いが強くなりました。入社してからも、その時に感じた印象は変わることなく、良い環境で働くことができています。同じ部署の先輩は非常に面倒見が良く、嫌な顔ひとつせずに何でも教えてくださるため、非常に尊敬しています! |
|
これまでのキャリア |
・2017年 事業部 事業管理グループ(入社・配属) 現職 |