これが私の仕事 |
私の仕事は・・・1.プロジェクト系業務と2.,ルート営業 1,(病院の新築移転・増改築・クリニックの新規開業時の設計及び医療機器整備支援)
病院スタッフ、設計会社、建築会社を初め多くの方と平面プラン、新規購入医療機器、移転計画等と長期間に渡り様々な打合せを行います。多くの方々と長い時間をかけて積上げた物が新病院オープン、新規クリニック開業と形になる事が喜びの一つです。
2.(既存得意先での医療機器更新)
得意先さんから相談を頂いた内容だけでなく潜在的なニーズが何かが求められます。自分なりにどのメーカーさんの機器が得意先さんのニーズと合致するのか、考えて提案した機器が採用頂ける事が面白さの一つです。プロジェクト業務のように派手さは無いですが、より深い関係性が築けると病院スタッフの一員のように接してくれることも喜びの一つです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
かかわる人たちと協力し、助け合って仕事を進められるところ 入社4年目の時に、産婦人科の開業支援をしました。開業支援、産婦人科と共に経験がない中での業務でしたので、業務の前半はお客様、建築業者さんとのやり取りがスムーズにできない事が多く、開業を支援する立場でありながらプロジェクト全体の足を引っ張ってしまい悔しい思いをしました。ただそんな私に対しても、お客様を始めとする関係各社の方が時間を設けて私の説明や提案を聞いてくれた事もあり、「できる事を全力でやろうと」という気持ちをもって業務に取組むことができました。
結果、無事に開業を迎える事ができ、お客様から感謝の言葉を頂く事ができました。業務を通じて仕事に取組む姿勢の大切さ。お客様からは産婦人科での医療。建築業者さんからは建築についてと教えて頂き、当時教えて頂いたことが今の業務にも活きています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
若い世代が多いだけに、早いうちから仕事を任してもらえるところ 取り扱う製品に制限がない商社という業態に魅力を感じ就職活動をしており、大学の先輩の紹介で当社を知りました。説明会をしていた人事の方や、面談した社員の方が若い方が多かったこともあり、若い会社という印象をうけました。若い会社ですと、自分の感覚と近しい方が多い事と、経験が浅いうちから様々な業務に携われる事に魅力を感じ入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
2012年入社。現在、TPS事業部 TPS統括部にて、プロジェクト系業務とルート営業に携わっています。 |