これが私の仕事 |
よりよい治療のために、医療現場のサポートを行う 主に医療消耗品の提案・販売と専門領域(カテーテル治療、内視鏡治療)の症例対応を行っています。新たな商品の提案を通じて、より幅広い治療や低侵襲の治療が可能となり、よりよい治療に貢献できることもあります。
また症例対応では、先生との打合せを通じて商品を準備し、その商品が患者様の体内に留置されるなど、治療と密接に関係した業務を担当させていただいております。
直接的な医療行為は行わずとも、医療現場の最前線で医療従事者のサポートをさせていただいております。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
医療従事者のサポートを通じて、患者様の治療に貢献できたとき 入社1年目から先輩と2人で担当していた内視鏡関連の業務を、2年目の秋から1人で担当することになりました。主な業務は、関連機器の保守対応、症例物品の準備、立会い等です。
入社当時、医療知識はほぼゼロで、医療用語も全く分からず、最初は先生の会話を聞き取ることすらできませんでしたが、知識をつけるために先輩に積極的に質問をしたり、現場の先生や看護師と関係性を構築して教えていただきながら、知識を習得しました。
現在では、先生と治療に関する打合せをすることができるまでになり、現場の依頼にも迅速に対応できるようになってきたと感じます。
また、依頼された商品が、実際に患者様の体内に留置され、その患者様が退院されたと聞くと、お役に立てたことを嬉しく思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
現場の最前線で医療従事者をサポートできる、仕事内容に魅力を感じた 子供の頃から医療に興味関心が強く、医療現場をサポートするような仕事をしたいと思いました。
商社ではメーカーとは異なり、あらゆる商品の取り扱いがあるので、医療現場の方々に、よりよい商品を提案できる環境があると考えました。
MSP事業部では、オペに立会うなど、非常に現場に近いところで、
医療現場のサポートを行えるので、とてもやりがいを感じながら働いています。
また、弊社は総合商社として医療に関する幅広い仕事を行っているので、他部署からも色々な情報や刺激をもらえることも魅力的です。 |
|
これまでのキャリア |
2022年入社。現在、MSP事業部 MSP統括部にて医療現場のサポートを行う。 |