これが私の仕事 |
お客様のイメージを形にする、重要な役割 お客様の家づくりに向けた図面や見積の作成を行います。見積作成の事を建築業界では「積算」と呼びます。外注している設計士さんからいただく大枠の図面をもとに詳細の検討をし、より詳しい図面の作成、その後はコーディネーターと決めた内装・外装の詳細を図面に起こします。契約後、イメージができるようにコンピュータ上で3Dの家を作成します。これはだいたい3時間ほどで作成できます。そのあとは、施工現場の担当に引き継いでいきます。
当社は、案件ごとの担当(設計・営業・コーディネーター・施工)が1人ずつチームを組んで進めていきます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
専門的内容を理解してもらうように考えて伝える 設計は、断熱・構造・法律のことなど、専門的な内容をお客様に説明し理解してもらう役割もあります。どうしたら伝わるかを考えて、伝達できた時はとてもやりがいを感じます。今後暮らしていく上で、生活の安全や安心にも繋がる事なので、責任を持って取り組んでいます。
また、当社にお越し頂くお客様は、デザインも性能もこだわりたい!大事にしたい!そんなお客様がいらっしゃいます。お客様が暮らし始めた時、「この選択をしてよかった」と思えるようなご提案、ご説明ができるように心がけています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分が好きな事!成長できる環境! 理由は2つ。住宅に関わりたいという事と、自身が成長できる環境かを見て当社に決めました。前職では、マンションの開発(設計・デザイン)を行っていたのですが、やっぱり住宅に関わる仕事をしたいと考えていました。また、前職では、会社の規模が大きいため、同世代が少なかったり、上司部下のコミュニケーションが少なかったのですが、当社のHPのスタッフ紹介を見て、同世代とたくさんコミュニケーションを図って切磋琢磨仕事ができそうだと感じました。
当社は、新卒1名につき教育係がついて教育していくなど教育体制にも力を入れ始めた事や、社員の成長意欲が高い事も魅力です。他には、住宅補助やバースデー休暇、資格手当などもあり、1品100円で食材を購入できるシステムや、社員旅行やBBQといったイベントもあり、社内の環境は整っています。 |
|
これまでのキャリア |
前職では、マンションの開発(設計・デザイン)を行っておりました。
当社に中途入社し、設計部に配属され現在4年目 |