スバル興業株式会社
スバルコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

スバル興業株式会社

東証スタンダード/道路インフラ/多角経営/阪急阪神東宝G
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
メンテナンス・清掃事業/外食・レストラン・フードサービス/レジャー・アミューズメント・パチンコ/不動産
本社
東京

先輩社員にインタビュー

名古屋事業所
A . F.(総合職)(30歳)
【出身】関西大学  環境都市工学部・都市システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 高速道路維持工事の現場監督。
私は入社して最初に神戸事業所に配属になり、そこで一年半、主に阪神高速道路のメンテナンス業に携わりました。長期間に及ぶ工事をサポートする場合もありますが、最初は舗装補修や遮音壁補修など比較的短期間で終わる工事を「現場監督」として担当しました。現在は名古屋事業所に転勤し、また違う高速道路で、神戸での経験を活かしながら、道路を利用される方々が安全に快適に走行出来る道路状況を維持するために頑張っています。私が担当する「現場監督」という仕事は、計画した工程どおりに工事を完了させることはもちろんですが、その限られた時間の中で、事故が起きないように、安全面を最優先に考慮した施工管理をすることが求められます。私は常にその責任感と緊張感を持ちながら日々仕事を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
工事が無事終了した時の喜びや達成感を味わえる。
入社2年目に阪神高速道路の通行止めを伴う工事があり、私は伸縮継手部の止水工事を施工計画から竣工書類の作成まで全ての施工管理を任されました。阪神高速道路株式会社の担当者の方との打合せや、使用材料の発注など初めて手掛けることばかりで最初はすごく戸惑いましたが、そういった準備を進めていくうちに、徐々にやりがいを感じている自分に気が付きました。いざ工事が始まると、現場が同じ場所で違う工種を行う業者とかち合ってしまったり、予期しきれなかったりしたトラブルも多々発生しましたが、事故や作業員の方々の怪我もなく工事を完了させることが出来ました。1週間連日の作業となりましたが、終わったときには不思議と疲労感はなく、達成感を感じるばかりで、唯々作業員の方々と喜びを分かち合ったことを今でも鮮明に覚えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 入社してすぐに現場に出て、多くのことを学び、キャリアが積める。
就職活動中は大学時代に学んだ土木の知識を活かせる仕事に就きたいと考えていて、この会社は現代社会に不可欠なインフラの一つである道路に携わり、その中でも土木を主軸とした事業展開をしていることに興味を持ちました。また入社してすぐに現場に出て実践をさせてもらえるというところも魅力でした。メンテナンス事業は長期間の大工事とは違って、短期間での小工事がほとんどで、現場によって仕事内容も様々なので、自分にとって勉強になると思いました。そして現在入社してもうすぐ二年が経ちますが、実際自分が担当した現場は、施工管理をすべて任されています。入社してすぐに現場に出て、多くを学び、キャリアを積んで、任される。それがこの会社の好きなところです。
 
これまでのキャリア 神戸事業所(1年半)→名古屋事業所(現職・今年で12年目)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が就職活動を通して、一番大事だと感じたのは「自己分析」です。自分の本当にやりたい事は何なのかを見つめ直す事ができる良い機会なので、今一度真剣に考えてみて下さい。そして、一つでも多くの企業に足を運び、少しでも一つでも多くの情報を得て下さい。そうすれば、必ず自分のやりたい事ができる会社が必ず見つかると思います。自分が納得するまで諦めずに頑張って下さい。

スバル興業株式会社の先輩社員

現場と協力し、工事の「受注」「契約」を目指す仕事

道路関連事業本部 営業部 営業課
A.A.(総合職)

財務状況を適切に管理し提供する仕事

経理部
S.O.(総合職)

社内のIT化を推進し業務効率化や利便性を提供する

総務部
S.Y.(総合職)

掲載開始:2025/01/27

スバル興業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

スバル興業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)