これが私の仕事 |
PT. Yusen Logistics Indonesia 海上事業部の業務改善 海上輸送のオペレーションとシステムの改善を行っています。オペレーション部門が入力したデータを精査し、問題点を一緒に改善します。
インドネシア人は、日本人以上に役職を意識します。まだ経験の浅い若手女性ということで初めは相手にされませんでしたが、少しずつ手ごたえを感じられるようになりました。着任当初は山程あった入力ミスを0に出来た時は、達成感がありました。
また、税法の改正時は、請求システムへの入力方法を整備し直します。日本では考えられませんが、インドネシアでは数ヶ月前に発効された法律が取止め(無効)になったり、実務に沿わない内容のまま発効されたり、当局毎に法解釈が異なる事があります。そのような発展途上の国での仕事は難しさもありますが、やりがいもあります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様から頂いた「ありがとう」の数々 カスタマーサービスをしていた時に、日本で深夜に空港到着する貨物を直接お客様に引き渡す案件がありました。その際お客様に「遅くまでありがとう」というお言葉を頂き、差し入れのお菓子まで頂きました。その他のお客様にもインドネシアに異動する際、沢山の「ありがとう」と激励を頂きました。物流業(特に航空輸送)はスピードが命で、日々の業務に忙殺されがちですが、一番大切な事は人と人との関わりだと思います。心の通ったサービスを心がけ、これからも弊社のファンになって頂けるよう精進します。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「海外」と「人」 海外で働きたかったので、物流・商社・メーカーを中心に企業を探しました。弊社を選ぶ決め手となったのは、OB訪問で出会った先輩方の人柄の良さです。中でも最終面接でお会いした大先輩に憧れ、入社を決意しました。入社した後も尊敬する先輩に恵まれ、のびのびと仕事をさせて頂いています。 |
|
これまでのキャリア |
名古屋輸入支店 航空貨物カスタマーサービス(3年間)→ インドネシア 海上事業部 Process management section(1年間研修+1年間駐在) |