MXモバイリング株式会社エムエックスモバイリング

MXモバイリング株式会社

丸紅グループ/ドコモショップ/モバイル/通信
業種 通信
その他専門店・小売/その他サービス/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

東海エリア
T・T
【出身】中部大学  人文学部 コミュニケーション学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ドコモショップスタッフ お客さまのご要望にお応えしています。
ご来店されたお客様の要望にお答えする上で、今よりのより良いサービスや契約を提案してご契約して頂く。お客様の目的外でご提案した内容が契約にいたったときなどの喜びや、新規でタブレットを契約を勧めたとき価値観や価格等の案内をして納得して頂き契約に結びついたときの面白さはあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
機種変更の案内をして始めて提案商品を獲得したときです。
一人で色々は手続きをまかされるようになり故障で来店されたお客様で修理希望でしたが端末が一年8ヶ月ご利用で、先輩からうまくいかなくても機種変更の案内をしてみたらと言われました。提案することが大事と言われいたので修理にするメリットデメリット、機種変更したときのメリットデメリットの案内をしたらお客様が機種変更にしてくれることになり、はじめて自分の案内で獲得できたことです。プラスでタブレットの新規契約を案内したら一緒にやってくれることになったのですごく嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社会人として成長できると感じたため
アルバイトで色々な仕事をしていましたが一番やってて充実した仕事が接客業でした。昔からモバイル端末が好きでそれに携わる仕事を探していました。モバイル端末を扱う会社はいくつもございましたが御社に決めたのは、丸紅という大企業が大本にあることでした。また内定をもらった後に懇親会のどを開いてくれて現役のスタッフやっていることを聴いたりする機会を設けていたのでどのような仕事をするのかが明確にわかったからです。安定した収入と無理のない通勤時間など社会人になってからの不安の要素がなかったので決めました。
 
これまでのキャリア 2017年入社
ドコモショップ勤務

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分に合っている仕事か合っていない仕事かは実際にやってみないとわからないので挑戦することに意味があります。自分がやりたいと思った仕事をやるのが一番で、もし合わなければ違う道はいくらでもあるので挑戦する気持ちは忘れずに就職活動を頑張ってください。

MXモバイリング株式会社の先輩社員

携帯電話販売・故障修理受付・スマホ教室講師等を任されています。

首都圏エリア
M・I
立正大学 経営学部経営学科

ドコモショップ販売における窓口業務

関西エリア
Y.M
摂南大学 経営学部 経営学科

携帯ショップの窓口業務

東海エリア
Y・A
愛知大学 文学部

お客様ひとりひとりに寄り添って

北陸エリア
F・B
福井工業大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科

ドコモショップ窓口で接客業務を行っています。

中国エリア
N・Y
広島文化学園大学 学芸学部子ども学科

フロアマネージャー、店舗の販売実績管理を行っています

関西エリア
K・Y
摂南大学 経営学部経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる