MXモバイリング株式会社エムエックスモバイリング

MXモバイリング株式会社

丸紅グループ/ドコモショップ/モバイル/通信
業種 通信
その他専門店・小売/その他サービス/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

法人ソリューション事業部 事業第1部
Y・T
【出身】明星大学  人文学部人間社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 対、法人に携帯電話でのドコモ回線とMX商材の営業
既存の企業に対しての回線周りの提案と、新規開拓でのドコモ回線の提案。1年目なので、新規開拓がメインです。お客様が何を求めているのかをヒアリングし、お客様の意向が見えてくる時が、一番楽しいです。1年目なので、分からないことがあれば調べて返答し、それが知識となります。その知識を活かしプロとしてお客様に満足していただく返答をするように心がけ、お客様との距離が縮まっていった時にやりがいを感じます。
また、半年の研修を終えて、一人で営業活動をするようになると、自由に商談が出来るようになるので、自分の個性が発揮できる場ができます。その際には成長を感じることができ面白さを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
提案をして、受注をしたとき。
研修を終えたとき、本格的に一人で営業活動をしなければいけなかったので案件を作ること自体が難しい状況にありました。そのような中で自身の提案をしてお客様が受け入れてくれた時は達成感がありました。その時は先輩に手伝ってもらい、案件の作り方、プランの組み立て方、着眼点を学べました。先輩から学んだやり方を真似して取り組むと、今まで考えもしなかったことが色々と見えてきます。視点が変わると世界が変わるので、仕事に対する喜びを感じました。まだ経験していませんが、嬉しいと感じるときは一人で契約を勝ち取った時はさらにうれしさが増すと思います。まだ先輩を頼って仕事をしているので、他力本願なところがあり、自分では力不足がと感じることが多々あります。そんな中で、独り立ちすることが出来れば、最高にうれしいはずです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き やり方が自由に考えられる。
就職活動をしているとき、特にやりたいことがあったわけではありません。会社説明会も、ほとんどが何となくで聞いているだけでした。そんな時、当社の説明会で車に回線を入れたり、職場が家になるといった未来の話をされました。まさかと思うところに通信が関わっていると分かった時、何となく考えていた未来の社会が現実味を帯びてきました。10年後20年後の社会の創造に、自分が関われるのならと考えると、とても気持ちが高まりました。通信といっても会社が数多くありますが、その中で当社は社風がとても自由でした。自分のやりたいやり方でできるというのは、本当に楽しいだろうと感じ、選びました。
 
これまでのキャリア 2018年入社
法人営業職

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

とりあえずの就職ではなく、本当にやりたいことを第一にした方がいいです。会社の雰囲気や魅力は、会社の人に直接聞くのが一番です。説明会後にこっそり聞いても答えてくれるはずです。

MXモバイリング株式会社の先輩社員

携帯電話販売・故障修理受付・スマホ教室講師等を任されています。

首都圏エリア
M・I
立正大学 経営学部経営学科

ドコモショップ販売における窓口業務

関西エリア
Y.M
摂南大学 経営学部 経営学科

携帯ショップの窓口業務

東海エリア
Y・A
愛知大学 文学部

お客様ひとりひとりに寄り添って

北陸エリア
F・B
福井工業大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科

ドコモショップ窓口で接客業務を行っています。

中国エリア
N・Y
広島文化学園大学 学芸学部子ども学科

フロアマネージャー、店舗の販売実績管理を行っています

関西エリア
K・Y
摂南大学 経営学部経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる