MXモバイリング株式会社エムエックスモバイリング

MXモバイリング株式会社

丸紅グループ/ドコモショップ/モバイル/通信
業種 通信
その他専門店・小売/その他サービス/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

法人事業本部 ソリューション推進室
W・Y
【出身】明治大学  商学部商学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様からの業務委託による協業でのOffice365販売支援プロジェクト
ターゲット企業に対してのOffice365の提案方針や進捗管理又、営業同行による販売支援を実施しています。MXモバイリングだけでなく、提案内容によっては様々なサービスパートナー企業と連携し最適なご提案が出来るような仕組み作りも行っております。目標達成に向けて、様々なパートナー企業様と連携しながらプロジェクトを進めることが面白いと考えます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
提案した企画で、お客様グループ会社100社に対してOffice365の導入を実施
お客様先常駐時に、担当していたお客様より関連会社含めたグループ会社約100社に対してのOffice365導入支援依頼を頂きました。親会社様の意向により、約6ヶ月という短納期での導入を要望されたため、導入支援のパッケージ化の作成、スケジュール調整、各社への勉強会等お客様、パートナー企業、社内SEチームと導入の進め方をトライ&エラーで実施無事導入することが出来ました。
違う会社の人たちと協力して物事を進める難しさやスケジュール調整の難しさ1つの目的に向けてたくさんの人たちと一丸となってプロジェクトを進める楽しさを学びました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 目標となる先輩がいたからです
親交のあった先輩からの紹介で入社することを決めました。
入社する決め手としては、成長を実感できる職場であると感じたからです。
常に最新の技術やサービスに触れられる環境であり、それを理解するためには日々勉強をしていかないといけない職場であると教えられました。
先輩の実経験として、今もなお勉強中で日々お客様に最適な提案が出来るように模索しているという言葉を聞いて入社を決めました。
 
これまでのキャリア 前職:システム開発会社(3年間)⇒ 
当社へ転職:法人プリセールス課(1年間)⇒ 
客先常駐 セールスエンジニア(3年間)⇒ソリューション営業部(現職)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは、自己分析をゆっくりと実施してほしいと思います。
自分が就職にあたり一番大切にしていることや将来なりたい姿を思い描くことで、企業選びにも役立つと思います。
その基盤がある程度出来上がると、面接や先輩訪問時でも自信をもって受け答えができると思います。

MXモバイリング株式会社の先輩社員

携帯電話販売・故障修理受付・スマホ教室講師等を任されています。

首都圏エリア
M・I
立正大学 経営学部経営学科

ドコモショップ販売における窓口業務

関西エリア
Y.M
摂南大学 経営学部 経営学科

携帯ショップの窓口業務

東海エリア
Y・A
愛知大学 文学部

お客様ひとりひとりに寄り添って

北陸エリア
F・B
福井工業大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科

ドコモショップ窓口で接客業務を行っています。

中国エリア
N・Y
広島文化学園大学 学芸学部子ども学科

フロアマネージャー、店舗の販売実績管理を行っています

関西エリア
K・Y
摂南大学 経営学部経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる