MXモバイリング株式会社エムエックスモバイリング

MXモバイリング株式会社

丸紅グループ/ドコモショップ/モバイル/通信
業種 通信
その他専門店・小売/その他サービス/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

九州エリア
K・H
【出身】九州産業大学  商学部 観光産業学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 店舗の実績管理および店舗窓口での販売、提案
店頭では操作説明や機種変更、プランの見直し、故障の受付・サービスの紹介などを行っています。
今やお子様からご年配の方まで持っているのが携帯電話です。ただプランの詳細や料金などを正確に把握しているお客様はごくわずかです。
そんなお客様にプランを変えると安くなりますよと提案したり、新しいサービスだとこんなことができますよと提案し、お客様に喜んでもらえることがやりがいに繋がっています。また、店舗実績の管理も担当しており、毎月目標を掲げ、その目標を達成できたときは本当に嬉しいです!!!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
チーム一丸となって目標を達成したとき
私の店舗では項目別にチームの担当が組まれています。そのチームで毎月目標の数字を立てるのですが、何ヶ月も目標を達成させることができていませんでした。その状況の中、入社して一年半が経ち、もっと店舗に貢献したいという重いからチームのスタッフに目標に対する熱い思いを伝えました。そこからチーム内の先輩スタッフや後輩と目標達成のために色んな対策を考え、全員で目標を目指すことが出来るようになりました。そうして1ヶ月経ち初めて担当項目で目標達成することが出来ました。目標を達成したことをチームのスタッフに伝え全員で喜んだ光景を今でも鮮明に覚えていて、その瞬間が一番嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 携帯電話だけに留まらない
人と話すことが好きで、元々接客業という軸で就活を進めていました。色々な会社の説明会に行っている中で、この会社の説明会に行き、今や携帯は生活の中心にあり、お客さまにより良いライフスタイルをアドバイスする仕事でもあるという話を聞きました。
この話を聞いたときに、この職業は携帯だけでなく生活や暮らしにも関わることができ、お客様に与えることが出来る影響力が大きいと感じました。私もこの会社に入り携帯電話だけでなく幅広くお客様と関わっていきたいと感じ、この会社を選びました
 
これまでのキャリア 2017年入社
ドコモショップ勤務

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

その会社で働く想像ができるかという点が重要だと思います。
私は就活の際に、その会社で働く想像を常にしていました。もちろん想像通りになるかは分からないですが、実際に働く想像をして、その会社で自分は何をしたいのかを考えることが重要だと思います。
私は仕事を始めて学生の頃より充実し、いきいきと生活ができるようになりました。
仕事は大変ですがやりがいや楽しみを感じられるものでもあるので前向きに頑張ってみてください!!

MXモバイリング株式会社の先輩社員

携帯電話販売・故障修理受付・スマホ教室講師等を任されています。

首都圏エリア
M・I
立正大学 経営学部経営学科

ドコモショップ販売における窓口業務

関西エリア
Y.M
摂南大学 経営学部 経営学科

携帯ショップの窓口業務

東海エリア
Y・A
愛知大学 文学部

お客様ひとりひとりに寄り添って

北陸エリア
F・B
福井工業大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科

ドコモショップ窓口で接客業務を行っています。

中国エリア
N・Y
広島文化学園大学 学芸学部子ども学科

フロアマネージャー、店舗の販売実績管理を行っています

関西エリア
K・Y
摂南大学 経営学部経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる