MXモバイリング株式会社エムエックスモバイリング

MXモバイリング株式会社

丸紅グループ/ドコモショップ/モバイル/通信
業種 通信
その他専門店・小売/その他サービス/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

四国エリア
I・S
【出身】専門学校松山ビジネスカレッジ  情報コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ドコモショップ窓口での販売・修理受付業務の仕事をしています。
現在、ドコモショップ今治駅前店スタッフとして接客業務をしています。
心がけていることは、お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、ケータイで使っていることやこれから使いたいことなどをヒアリングし、様々な商材の中からお客様にピッタリのサービスや商品をご提案することです。
つい先日もドコモのdマガジンというサービスをご提案し体験してもらったら、今まで本屋にわざわざ行っていたのがスマホで見られるようになった!ととても喜んでくれました。
また、接客業務以外にも店内の中で担当業務があり、私はスマホアクセサリーの担当をしているのですが、販売実績が1番になれてとても嬉しかったです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
社内コンテストで上位入賞し豪華表彰式に参加できた!
当社では直営ドコモショップ全国で約200店舗の中で入社1年目コンテストが実施され、上位入賞者は本社(東京・豊洲)で行われる表彰式に呼ばれます。同期が全国で100人くらいいるので表彰式で会いたいという気持ちで、自分で思ってた以上にスキルアップすることができ上位に入賞することができました!豪華な表彰式に参加することが出来たこと、上位に入賞することができたことで自分への自信に繋げることができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 入社前後のサポートが他社よりも充実しているのが入社の決め手。
就職活動をしていた時期に普段から好きだった携帯電話の仕事に就こうと思いドコモショップを志望しました。
その中で当社を選んだ理由は入社前後から新入社員に対してサポートが充実していることです。入社後の研修でビジネスマナーから接客のロールプレイングなどしっかりと教えてくれました。
あと、当社の好きなところは、「やったらやっただけ評価してくれる」ところです。店舗実績や個人実績もすぐに更新され目に見えて頑張りが見えるというのは、やりがいにつながりますよ!
 
これまでのキャリア 2017年入社
ドコモショップ勤務(エリア内で店舗異動経験有り)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の既成概念に縛られずぜひ新たな一歩を踏み出してみてください。製造業(工場勤務)とケータイ業界どちらにするか迷いましたが、考えた末に大好きなケータイに携わる仕事をしないと後々後悔しそうで入社を決めました。学生の頃は内気な性格で家族や友人から「ドコモショップの仕事が務まるの!?」とよく言われましたが、この仕事この会社に入り明るい性格になりました(笑)

MXモバイリング株式会社の先輩社員

携帯電話販売・故障修理受付・スマホ教室講師等を任されています。

首都圏エリア
M・I
立正大学 経営学部経営学科

ドコモショップ販売における窓口業務

関西エリア
Y.M
摂南大学 経営学部 経営学科

携帯ショップの窓口業務

東海エリア
Y・A
愛知大学 文学部

お客様ひとりひとりに寄り添って

北陸エリア
F・B
福井工業大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科

ドコモショップ窓口で接客業務を行っています。

中国エリア
N・Y
広島文化学園大学 学芸学部子ども学科

フロアマネージャー、店舗の販売実績管理を行っています

関西エリア
K・Y
摂南大学 経営学部経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる