MXモバイリング株式会社エムエックスモバイリング

MXモバイリング株式会社

丸紅グループ/ドコモショップ/モバイル/通信
業種 通信
その他専門店・小売/その他サービス/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

首都圏エリア
M・I
【出身】立正大学  経営学部経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 携帯電話販売・故障修理受付・スマホ教室講師等を任されています。
店頭にて携帯電話に関するあらゆるサポートを行っております。お客様と対面してお話しすることが多いので、人と話すことが好きなこともあり、毎日充実した日々を送っております。また、故障や操作が分からない等で不安感を抱えていらっしゃるお客様に対して、不安の解消して差し上げた際の感謝のお言葉につきましても仕事に対して大きなモチベーションに繋がります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様から頂いた称賛の声で表彰されたことです!
入社1年目の時、全国の同期入社社員の中で目標に対して成果を競う企画があり、その中で4位になれたということが一番嬉しかった経験であり、自信にも繋がりました。入社1年目ということもあり、仕事を覚えながら成果も出していく、もちろんミスも無いよう気をつけながら取り組んでおりましたので、大変だった記憶があります。この成果は自分一人ではなく、店舗でありチームである先輩方の協力・不安の払拭のおかげで、最後まで取り組めたと感じております。この一件から仕事に対しての自信と意欲が上がり、今の成長に結びついていると感じております。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 福利厚生や研修制度が充実していたため。
自分の方向性が決まっていなかったので、職種問わず合同説明会に何度も参加しました。そのため、面接も苦労しました。説明会に参加していく中で自分自身と向き合うことができ、やりたいことが何なのか発見した記憶があります。そこから就職活動の方向性が定まり、軸が固まりました。携帯業界を選択したのは、今後社会が非常にネットやスマートフォンと密接になり、重要なモノになるのではないかとイメージしたからです。また接客業であるこの仕事を選んだ理由は、人と話すことが好きだからです。その中でも、MXモバイリング株式会社を選んだポイントは会社方針に共感を抱いたことです。その中でも企業理念に感銘を受け、この会社ならやりがいを感じられると思い応募しました。
 
これまでのキャリア 2018年入社
新入社員研修(2ヶ月間)→ドコモショップ勤務(現職)・販売担当

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は人生を大きく左右するであろう非常に大事なイベントだと思います。過去に思うようにいかなかった経験も自分にはこのくらいが性に合っていると思う気持ちもこの一瞬にどう動いたかで変わります。人生の半分以上の時間を費やすかもしれない仕事です。絶対に後悔しない為にも、改めて冷静に自分自身に問いかけて頂きたいです。是非自分らしさを信じて頑張ってください。

MXモバイリング株式会社の先輩社員

ドコモショップ販売における窓口業務

関西エリア
Y.M
摂南大学 経営学部 経営学科

携帯ショップの窓口業務

東海エリア
Y・A
愛知大学 文学部

お客様ひとりひとりに寄り添って

北陸エリア
F・B
福井工業大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科

ドコモショップ窓口で接客業務を行っています。

中国エリア
N・Y
広島文化学園大学 学芸学部子ども学科

フロアマネージャー、店舗の販売実績管理を行っています

関西エリア
K・Y
摂南大学 経営学部経営学科

ドコモショップ店頭スタッフ

中国エリア
T・K
中京大学 心理学部・心理学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる