株式会社アピリッツ
アピリッツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社アピリッツ

【東証スタンダード市場上場企業】
  • 株式公開
  • 正社員
業種
インターネット関連
ゲームソフト/ソフトウェア/各種ビジネスサービス/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京

先輩社員にインタビュー

コンテンツデザイン部
T.M(25歳)
【出身】明治大学大学院  先端数理科学研究科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ゲームエンジニア。仕様書、要望を基に機能を実装。
主にデータの入れ込みやコード改修を担当しており、定常のイベント設定からバグ改修、新機能の実装などを行っています。
定常のイベント設定に関しては、コードを自動化していくことでタスクを減らすことができ、ゆとりを持てることが多いです。
バグ改修に関しては、元のコードを読み解かなくてはならないため、大変なことが多いです。
特に初めのうちは、どこに何の処理が記述されていることがわからず、先輩に指示を仰ぐことが多かったです。
新機能の実装に関しては、元のコードに影響しないように気を付ける必要はありますが、学校で行っていたプログラミング演習のような感覚で取り組むことができ、楽しさを感じることがあります。
総じてエンジニアは、腕前次第で仕事をスムーズに進めることができるので、向上心を保てる職業だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
コードの自動化で作業効率を上げることができた!
新卒の間は残業せずに済むように、という先輩方からの配慮のおかげで、最初からいきなり多くのタスクを振られることがなかったため、余った時間を見つけて定常のイベント設定のコードの自動化を進めていました。
その甲斐があって、しばらくしてタスクの量が増えてきても、それほど苦に感じることなく余裕をもって業務に取り組めています。
根が面倒くさがりなので、うまく取り組めば取り組むほど楽になるエンジニアは性に合っていると感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 初任給が高くて残業が少ないと聞いたから。
ゲームエンジニアを目指して就職活動を行っていました。
ただ、どこに勤めても最初から好きにゲームが作れるわけではないと思っていたので、ゲーム会社の中でも、給料と勤務時間に注目して就職活動を行っていました。
アピリッツに注目した理由としては、ホームページに記載されていた初任給が、自分が調べていた他の企業よりもやや高めで、ネットの評判で残業時間が少ないとあったからです。
実際に3か月弱働いてみて、残業なく日々の業務をこなせていますし、周りにいるベテランの方も、仕事の進め方を工夫するなどして残業せず帰宅している方がいるため、残業が少ないという情報は本当だと思います。
 
これまでのキャリア ゲームエンジニア(現職・1年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

鶏口牛後という言葉を贈りたいと思います。大手企業に拘らず、自分に合った会社を見つけてください。

株式会社アピリッツの先輩社員

UI/UXデザイン制作/ディレクター業務

コミュニケーションデザイン・オファリング学部
F.M

プランナーとしてゲームの企画・運営

ファンエンゲージメント・ゲーム学部
H.K

WEBデザイン業務

DO部
K.S

Eラーニングサイトのリプレイス業務

システムサービス・ソリューション学部
S.N

webサイトの保守・運用

システムサービスソリューション学部
K.N

スマートフォンアプリゲームの企画・運用

ゲームエンジン・エンハンスメント学部
Y.H

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社アピリッツに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社アピリッツに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)