株式会社アピリッツ
アピリッツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社アピリッツ

【東証スタンダード市場上場企業】
  • 株式公開
  • 正社員
業種
インターネット関連
ゲームソフト/ソフトウェア/各種ビジネスサービス/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京

先輩社員にインタビュー

ファンエンゲージメント・ゲーム学部
S.K
【出身】東京造形大学  グラフィックデザイン専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 UIデザインとキービジュアル作成
以前は主にバナーなどを作成しており、現在はUIデザインとキービジュアルを作成しています。
ゲームの骨組みや世界観に近い部分のお仕事なので、ゲームを通してユーザーに与えたい体験を考えて作成する必要があります。
悩むことが多い分学びも多く、やりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分たちで作り上げたものに対して反応が返ってくること
バナー類を作成していたころに、自分が担当した制作物のデザインを褒めてくださるユーザーの方々がいました。
ゲーム内のデザインは通常あまり言及される部分ではないので、初めてゲームを楽しむ一助になれていることを感じられたのを覚えています。
デザイン内で自我を出していいバランスを掴めたという意味でも印象深い出来事でした。
また、自分が直接関わっていない施策でも、ユーザーによろこんでもらえるだろうなと思っている施策が刺さるととても嬉しいです。
自分たちが作ったものに対して、短いサイクルで賛否両方の反応を受け取れるのがこの仕事のいい所だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き チームでものづくりがしたかった
個人で作成できるものの規模には限界があると感じてゲーム会社の求人を探しました。
私はアルバイトからの正社員登用なので、当時は正社員登用の制度があるのが決め手で応募しました。
 
これまでのキャリア 2Dデザイナー(2.5年間)→UIデザイナー(0.5年間)

この仕事のポイント

職種系統 ゲームクリエイター
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活時期に突然PCが壊れ、作品とポートフォリオのデータが全滅しました。
普段から作品を作り溜め、ポートフォリオは早めに作り、バックアップを必ず複数取っておきましょう。

株式会社アピリッツの先輩社員

UI/UXデザイン制作/ディレクター業務

コミュニケーションデザイン・オファリング学部
F.M

プランナーとしてゲームの企画・運営

ファンエンゲージメント・ゲーム学部
H.K

WEBデザイン業務

DO部
K.S

Eラーニングサイトのリプレイス業務

システムサービス・ソリューション学部
S.N

webサイトの保守・運用

システムサービスソリューション学部
K.N

スマートフォンアプリゲームの企画・運用

ゲームエンジン・エンハンスメント学部
Y.H

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社アピリッツに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社アピリッツに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)