株式会社アピリッツ
アピリッツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社アピリッツ

【東証スタンダード市場上場企業】
  • 株式公開
  • 正社員
業種
インターネット関連
ゲームソフト/ソフトウェア/各種ビジネスサービス/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京

先輩社員にインタビュー

ファンエンゲージメント・ゲーム学部
Y.I(23歳)
【出身】東京工業大学  理学院 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 オンラインゲームアプリの保守・運用
アルバイトとして入社後、1年程はサーバーサイドの調査、実装を行なっていました。サーバーの知識は全くと言っていいほどありませんでしたが、入社後の学習、業務を通じて不具合調査等、自分一人だけでできることが増えました。現在はクライアントの新規機能実装を行なっております。自分の知識が全く無いことでも、仕事をしながら学び続けることができ、日々成長を実感できます
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の喜び、感謝の声を聞いた時
SNSやお問い合わせで、感謝や喜びの声を見るとこの仕事をしていてよかったなと思います。例えば、自分が調査をしたお問い合わせの返答で感謝メッセージをいただいたり、自分の実装した機能に対しての喜びの声などを見ると嬉しく思います。その中で、「このゲームによって辛い時を乗り越えられた」という声をいただいたことがありました。私自身は、「たくさんの人を元気づけたい」という思いでゲームに携わっているため、この声を頂くことこそが私がゲーム携わる理由そのものであり、非常にやりがいを感じました
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自由で様々なことを経験できる環境
私は、様々なことを経験することができ、マイペースな自分に合った会社を探していました。アピリッツでは、自社開発、受託開発、運営移管と幅広く手がけており、また、経験の浅いうちから様々な仕事に任せて貰えると感じたため、様々なことを経験でき、自分自身の成長にもつながる環境だと感じました。また、面接の際に社内見学をさせていただき、活気があり楽しそうに仕事をしているアピリッツに惹かれました。
 
これまでのキャリア 入社前、内定者アルバイトにてゲームエンジニアを8か月、現在もゲームエンジニア(現職・今年で1年目)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

ありのままの自分で合格をもらえる企業なら入社後もありのままの自分で評価され、逆に自分を取り繕って入った企業は入社後も取り繕らなければ評価されないということになってしまいます。
自分に合った企業を見つけたいのであれば、面接では出来るだけ素の自分を出すことが大事だと思います

株式会社アピリッツの先輩社員

UI/UXデザイン制作/ディレクター業務

コミュニケーションデザイン・オファリング学部
F.M

プランナーとしてゲームの企画・運営

ファンエンゲージメント・ゲーム学部
H.K

WEBデザイン業務

DO部
K.S

Eラーニングサイトのリプレイス業務

システムサービス・ソリューション学部
S.N

webサイトの保守・運用

システムサービスソリューション学部
K.N

スマートフォンアプリゲームの企画・運用

ゲームエンジン・エンハンスメント学部
Y.H

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社アピリッツに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社アピリッツに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)