田窪株式会社タクボ
業種 商社(繊維製品)
商社(紙)/その他商社
本社 大阪、愛媛
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

経理
土居日向子(27歳)
【出身】愛媛大学  教育学部学校教員教育養成課程教育心理学専修 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 電話対応・来客対応、商品の受注、経理の補助
お客様からの電話や取引先との電話やFAX対応、来客時の対応を主として仕事を担当させていただいています。特に商品の受注は注文にかかわる重要な仕事ですのでミスのないように正確にすることを心がけています。また、少しずつですが経理の仕事も手伝わせていただくようになり、会社のお金にかかわるお仕事なので責任感を感じながら仕事をしています。その中でも少しでもわからないことがあれば上司に指導していただくことを大切にしています。そうすることで自分の学びにもなりますし、迅速にかつ丁寧に仕事をすることを常に心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
日々成長を感じること
入社一年目は、わからないことも多く日々あわただしい毎日を送っていました。当時はお客様の電話対応だけでも精いっぱいだったのが、今では経理の補助をさせていただけるようになったことなど日々少しずつではありますが、できることが増えていっているのを感じています。。できないことばかりでつらい時も先輩方が適切にアドバイスをくださるので、落ち込むこともありますが日々前向きに仕事に取り組めています。また、お客様対応の中でも話し方や電話対応をほめていただいたり、少し仲良くなれたと感じることが増え、より仕事にやりがいを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の持つ温かい雰囲気
私はアパレル・繊維業界に絞って就職活動を行いました。その中でも、会社説明会に参加した時の先輩社員の方からの温かい言葉かけや和やかな雰囲気が印象的でした。その後の面接でも、人間性をしっかりと見ていただけるような和やかな雰囲気だったり、入社後のキャリアプランのことなども親身になって聞いていただきました。入社してからも困ったことがあると相談に乗っていただいたり、丁寧に指導していただいたり気になった点はすぐに指摘してくださったりと働きやすく、また自分を成長させてくれると感じています。
 
これまでのキャリア 電話対応・来客対応、商品の受注、経理の補助(今年で1年目)

この仕事のポイント

職種系統 財務・会計・経理
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

たくさんの企業や業界があり、たくさん迷うことが多いと思いますが、多くの企業を見て比較検討する貴重な機会は就職活動の時だけだと思います。その貴重な機会を逃さないように少しでも興味・関心がある企業があれば、説明会に行くなど広い視野を持って活動することが大事だと思います。悩むことも多いと思いますが、自分について深く考えることはなかなかないことだと思うので、悔いのないように活動してください。

田窪株式会社の先輩社員

仕入れ業務を含む営業活動

乙藤大樹
関西外国語大学 外国語学部英米語学科

メーカー、ブランド企画提案型営業

今治本社
牛尾 俊介
成蹊大学 経済学部経済経営学科

主に大阪府下の縫製工場への営業。糸・付属・資材関係の提案。

大阪本社
濱田弘毅
大阪学院大学 企業情報学部 企業情報学科

配達業務、出荷業務、商品の問い合わせ

大阪本社
陳 藝峰
専修大学 商学部・会計学科

アパレル資材の問い合わせ対応・受注と発注。

東京営業所
森下 友紀
静岡大学 人文学部・言語文化学科

営業 取引先の希望に沿った商品の提案

大阪本社
渡部和宏
日本文理大学 経済学部 経済学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる