株式会社大分銀行オオイタギンコウ
  • 株式公開
業種 地方銀行
本社 大分
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.85 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.99

先輩社員にインタビュー

臼杵支店
中田 悠樹(28歳)
【出身】長崎大学  経済学部 総合経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客さまにとって最適なご提案をする仕事
銀行員として融資業務に携わる中、毎日多くのお客さまと多種多様な話をし、お客さまのニーズを聞き取り、肌で感じながら、お客さまに最適な商品を提案しています。
その中で私が一番大切にしていることは、お客さまに対して、誠実かつ真摯に対応することです。お客さまの話は何事も真摯に受け止め、誠実に対応することで、お客さまとのリレーションが図られ、真のニーズを発見することができ、自分とお客さま双方にとって良い提案をすることができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
今でも忘れない“あなただから”というお客さまの言葉
銀行員として2年目の終わりに差しかかった時、私は法人営業の新規先担当ということで毎日多くのお客さまを訪問し、様々な話をしながら、当行との取り引き拡大を目指して営業をしていました。
法人営業をしていたこともあり、多種多様な業種の社長の方と話をさせていただくことができ、毎日非常に楽しかった覚えがあります。しかしながら、新規に当行と取引を開始をしていただくことは非常に難しく、中々成果をあげることができませんでした。何度も何度も足を運んで様々な提案を行い、初めて自分一人で、「あなただから御行と取引を開始するわ」と言っていただき取引を開始したことは今でも忘れません。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 多くの方々と関わりながら、共に成長できること
私は話をすることが好きということもあり、多くの方々と話ができ、また、会社と共に自分自身の成長に繋がる企業を探していました。
就職活動に際しては、企業訪問等積極的に行い、自分なりに企業分析をし、また、先輩方から多くの話を聞いて、様々な企業を就職先に見据え就職活動を行いました。その中で、当行は自分の故郷である大分県であり、個人・法人のお客さまとコミュニケーションを図りながら仕事ができる環境にあります。また、お客さまや地域の発展と共に自分自身が成長できるという点において非常に魅力を感じたことから、当行に就職することを決めました。今では、多種多様な業種の社長の方と話をできるということは銀行員の特権であると考えています。
 
これまでのキャリア 融資事務(3年)、営業(3年)

この仕事のポイント

職種系統 融資・資産運用(ファンドマネージャーなど)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、一生に一回しか経験しません。自分のやりたい事が、その企業で実現できるのかを真剣に考え、自分自身に妥協することなく、就職活動に望んで欲しいと思います。

株式会社大分銀行の先輩社員

地元大分県の発展のため、取引先企業の様々な経営課題を解決する!

別府支店
徳地 拓哉
明治大学 農学部 農業経済学科

お客さまの「オモイ」を「カタチ」にする仕事!

ソーリン支店
河崎 真大
大分大学 工学部・知能情報システム工学科

お客さまの一番の相談相手として

中津支店
加藤 亜弥
高知大学 教育学部

お客さまの真のニーズを探り、誰よりも早く最適な提案!

佐伯支店
本田 拓也
福岡大学 法学部 経営法学科

外国為替の窓口係。外貨両替や外国送金の受付、その他貿易取引の決済業務

徳丸 朋恵
上智大学 文学部史学科

医療・介護・福祉業界専門のコンサルティング営業!

法人営業支援部 医療・介護グループ
立川 将也
明治大学 理工学部 建築学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる