アドバンスデザインテクノロジー株式会社アドバンスデザインテクノロジー

アドバンスデザインテクノロジー株式会社

半導体/LSI・FPGA・アプリ開発/組込み・業務系ソフトウェア開発
業種 半導体・電子部品・その他
ソフトウェア/通信/商社(電機・電子・半導体)/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.75 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.85

先輩社員にインタビュー

プロダクト技術部
匿名
【出身】高知大学  理学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 光通信LSIの設計・検証
私は現在、光通信LSIを設計・検証するチームでLSIを検証するためのFPGA開発に携わっています。お客様からの仕様を基に、機能を実現するための回路を設計し、動作確認まで行います。このように一貫して開発に携われることに面白さを感じています。
この2年で技術者としても成長でき、仕事の幅も量も広がっていると実感できて日々成長できる環境です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自身の成長が感じられた瞬間
私はもともと大学での設計経験がありましたが、実際に業務に携わっていく中で、初めて使用する環境や設計手法などに出会い、着実に技術力を身につけていくことができました。これまで知らなかったことや新たな設計手法に出会い、自分のものにできたときに一番の喜びを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き インターンシップでの経験
私は入社前に3日間のインターンシップに参加させてもらい社内での開発風景を体験しました。その中で、社内で新たに開発されたFPGAボードを用いた実習に取り組み、より一層開発の楽しみを感じることができました。お客様からの提案による開発だけでなく、社内でも積極的に開発を行っているところがとても魅力的でした。
 
これまでのキャリア プロダクト技術部(現職・今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自身がやりたいこと、貢献できる強みを理解し、しっかりアピールすることが大切

アドバンスデザインテクノロジー株式会社の先輩社員

FPGA開発(HLSを用いた画像処理デバイス)

プロダクト技術部
匿名
木更津工業高等専門学校 制御・情報システム工学専攻

データベース開発(要件定義、設計からテストまで)

システムソリューション部
匿名
東洋大学 国際地域学部 国際地域学科

FPGAの変換業務

プロダクト技術部
匿名
芝浦工業大学 工学部電気工学科

車載SoCの検証業務

テクニカルデザイン部
匿名
東京都立中央・城北職業能力開発センター板橋校 IoTシステム科

AI推論用ハードウェアの設計、検証

プロダクト技術部
匿名
日本文理大学 工学部・情報メディア学科

LSIのレイアウト設計

システムソリューション部
匿名
専修大学 経済学部・経済学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる