アドバンスデザインテクノロジー株式会社アドバンスデザインテクノロジー

アドバンスデザインテクノロジー株式会社

半導体/LSI・FPGA・アプリ開発/組込み・業務系ソフトウェア開発
業種 半導体・電子部品・その他
ソフトウェア/通信/商社(電機・電子・半導体)/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.75 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.85

先輩社員にインタビュー

プロダクト技術部
匿名
【出身】東邦大学  理学部物理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 進んだ技術を支える仕事(メモリ開発の検証)
現在、私が担当している業務は、最先端技術の開発プロジェクトで最先端の検証ツールを使用した検証業務に携わっています。秘密が多すぎて詳しいことは何も書けませんが、どの仕事をしていても共通することは、毎日が勉強の日々だということです。
私は8年目になりますが、新人の時は基礎を学び、今は毎日のように最新技術を学び、社会人になってからこんなに勉強するだなんて思ってもいませんでした。ですが、私たちがいる業界は、常に最新の技術を作り、今までにない新しいものを生み出していく業界です。
勉強は欠かせないものになります。毎日勉強の積み重ねですが、成果が出た時、自分がレベルアップした音が聞こえ、達成感も味わえ、より新しいものにチャレンジしていく上での活力になっています。
今では拠点リーダーとして活躍しています!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
何年目でも主役になれる!
入社1年目の時に、自社製品(パラモス)の開発プロジェクトが、社内では進んでいました。コンシューマ向けの商品だった為、様々な展示に出展し、私も展示会で商品説明の仕事をしました。
より伝わりやすい商品の説明を試行錯誤しながら挑んでいきましたが、言葉足らずのせいか、なかなか足を止めてもらえることができませんでした。そんな中、上司から様々なアドバイスを受けることで自信がつきました。
以降の展示会では積極的に参加し、たくさんの方々に商品を知ってもらうことが出来ました。「説明員をやりたい!」とアピールした結果、上司から説明員を任されるようになりました。
個のやる気を無駄にしない、こんな私にでもチャンスをくれると知った時、仕事への喜びや充実感を感じる事ができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分に合う会社と感じた。
もともとは全く違う業界をめざしていました。
秋期卒業で就職活動を始めた時期も周りよりずっと遅れてしまっていましたが、自分に合う会社がきっとあると信じ活動を続けていました。『モノを生み出すことができる中小企業』で 『誰でも活躍できる会社』を探していたときに、当社を知りました。若手が活躍できる、イベントごとは楽しそう、私に似合う運命の会社を見つけたと感じました。
当初、業務内容はあまり理解していませんでしたが、教育が充実していると聞いたので、安心してエントリーしました。今でもこの判断は間違っていなかったと思っています。今では毎日楽しく、日々やりがいを見つけ働いています。
就職活動中に思い描いた自分に合う会社とは、この会社だったのだと感じています。
 
これまでのキャリア プロダクト技術部(現職・今年で10年目)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

やりたいことを明確にしていないと、絶対に落とし穴にはまると思います。
本当にその会社は自分に合っているのか?
少しでも不安や疑問があるときは、どんどん会社の方に尋ねた方がいいです!
そのぐらいの意気込みを持って、就職活動はしていかなければ後悔すると思います。
焦ることは全くないです!一生付き合っていく仕事だからこそ、じっくり考えた方がいいと思います。

アドバンスデザインテクノロジー株式会社の先輩社員

FPGA開発(HLSを用いた画像処理デバイス)

プロダクト技術部
匿名
木更津工業高等専門学校 制御・情報システム工学専攻

データベース開発(要件定義、設計からテストまで)

システムソリューション部
匿名
東洋大学 国際地域学部 国際地域学科

FPGAの変換業務

プロダクト技術部
匿名
芝浦工業大学 工学部電気工学科

車載SoCの検証業務

テクニカルデザイン部
匿名
東京都立中央・城北職業能力開発センター板橋校 IoTシステム科

AI推論用ハードウェアの設計、検証

プロダクト技術部
匿名
日本文理大学 工学部・情報メディア学科

光通信LSIの設計・検証

プロダクト技術部
匿名
高知大学 理学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる