株式会社西尾技建
ニシオギケン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社西尾技建

商社/専門商社/建設コンサルタント/地盤/建設/インフラ
  • 正社員
業種
商社(建材・エクステリア)
商社(総合)/建材・エクステリア/建設コンサルタント/安全・セキュリティ産業
本社
大阪
残り採用予定数
2名(更新日:2025/06/09)

先輩社員にインタビュー

藤澤 玲依
【出身】桃山学院大学  経営学部経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 営業部での活躍を目指して
現場の施工管理しています。セメントの管理や品質管理、写真管理をしています。施工現場の事前打ち合わせから、施工完了、報告書までしています。
初めは現場管理を先輩と同行し教わりました。そこからは一人で管理しつつ、分からない時は先輩にサポートを頂いています。
今後の目標としては、施工管理研修で営業に活かせるお金面や、施工の内容について学び続け、営業部でその成果を発揮したいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
計画通りに進んだ達成感
この仕事で嬉しかったことは、セメントの使用量の計算や、施工の段取り・計画を想定通りに出来た時です!初めのころは全然コツをつかめず四苦八苦しましたが、先輩にアドバイス頂いたり、時には先輩の背中を見て学びながら日々精進していました。今でも失敗を重ねながら経験を積んでいます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ”切り替え”がうまい先輩方
上司や先輩の人達と雑談の時が面白くて、好きです。
物事を分かりやすく教えてくださるので、理解しやすくその点が私の成長に直結していると実感しており、すごく感謝しています。
出張の時にはご飯連れていってくださり楽しいです。仕事とプライベートのオンオフがはっきりして仕事の時は真剣に、プライベートの時は楽しく過ごす姿勢はすごく尊敬しています。
 
これまでのキャリア 入社→営業部

この仕事のポイント

仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

色んな業種や職種がたくさんあると思いますので、興味が湧く分野などを更に深掘りしていくのも良いと思います。初めから業界を狭めすぎると、就活が進んでいくうちにしんどくなってきたこともあったので幅広く進めていくとまた違った角度から物事をとらえられていい機会になりました。
私自身も建設業は初めあまり詳しくはありませんでしたが、少し興味が沸き深堀していくうちに、おもしろそうだから志望してみたいと思うようになりました!

株式会社西尾技建の先輩社員

提案から工事の終了まで携われる仕事です

営業部 部長
栗原 陽祐

一年経って、成長を実感している

営業部
池野 健介

判断能力がいる重要な仕事

地盤マイスター職 スペシャリストコース
山室大将

社会インフラを支える大切な仕事

寺本 大輝

現場に入り、地盤改良の重要性を伝える

矢野 新史

掲載開始:2025/03/13

株式会社西尾技建に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社西尾技建に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)