これが私の仕事 |
判断能力がいる重要な仕事 私の主な仕事は杭工事です。建物を安全に立てるためには地面を掘って杭を打ち込むのですが、その地面の条件は常に一定ではありません。事前にしている地盤調査である程度の想定をした状態で地面を掘り始めるのですが、いざ掘ると想定外のことも多くその場その場での判断能力が必要になります。一つ一つの現場で状況判断をしながら、どのように施工するか、どの杭を何本どれくらいの深さ打ち込むのかはすべてオーダーメイドで考えています。その判断を間違ってしまうと建物を立てることが出来ないこともあり、建物づくりの基盤となる重要な仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
私がいないと建物が立たない この仕事の魅力は何と言っても建物を立てる基礎を作っているということです。私の仕事がなければ建物を立てることが出来ないので、仕事の中でそれを実感するときが一番のやりがいです。正直夏場の外での仕事は暑くしんどかったり、朝が早く嫌になることもあります。しかしそれ以上に自分がしている仕事は社会インフラに必要な仕事だと思うことで乗り切れます。実際に建物の完成を見た時の達成感は何度味わっても嬉しいです。なくならないインフラの仕事だからこそ日本全国から必要とされ、経済的にも安定した生活を送ることが出来ます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
知識ゼロから始められる仕事 私はもともと文系出身で手に職が付けられるような仕事には就きたいと思いつつも知識ゼロの状態から学べる企業はなかなかありませんでした。その中で当社に出会いました。地盤改良に関する知識や経験はなく、ましてや建物を建てるために杭を打っていることすら知りませんでしたが、イチからでもやる気さえあれば手に職が付けられると聞き地盤マイスター職に興味を持ちました。最終的な決め手としては西尾技建で働いている人でした。建築現場は厳しいイメージがあったのですが、社長はとても気さくで話しやすく、他の社員の方もアットホームな雰囲気でこの人達と働きたいと思い入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
2012年入社、地盤マイスター・スペシャリストコース |