業種 |
商社(建材・エクステリア)
商社(総合)/建材・エクステリア/建設コンサルタント/安全・セキュリティ産業 |
---|---|
本社 |
大阪
|
直近の説明会・面接 |
---|
◆防災インフラを支える専門商社
◆世界初の地盤マイスター職
◆選べるワークライフバランス
突然ですが、ちょっと下を覗いてみて下さい。
建物の中にいる方は窓から下を覗いてみて下さい。
あなたや、あなたがいる建物を支えている地盤。
強い地盤を作ることで、地震や豪雨などの被害から日々の生活を守り、あなたに安全・安心を提供します。
当社はそんな地盤改良に携わる専門コンサルティング会社です。
当社は独自のワークライフバランス制度で社員一人一人の希望(大まかには休日と給与)をヒアリングし、それを実現するためのキャリアプランを提示しています。働き方が多様化する中で、理想の年収や休日は人によって基準が違いますから、一つの基準で全社員の理想を追求することは無理があります。例えば30歳になった時に、「年休120日×年収600万」「年休135日×年収500万」「年休100日×年収750万」それとも「年休●●×年収●●」…あなたの自由に決めて下さい。選択した理想を実現するためにはどれくらいの成長速度で、どのようなスキルや成果が必要かを具体的に算出し、キャリアプランをつくり、上司や社長がサポートする日本初の制度です。
当たり前にある安全・安心を守ることを理念に2003年に創業。当時、地盤改良はあまり注目されていませんでしたが、世の中に必要不可欠だと確信し、パイオニア的な存在として模索してきました。この10年の間に地震や津波、大雨、洪水などの自然災害で地盤沈下や液状化が起こり、多くの方々や建物が被災し、ようやく地盤改良が注目されるようになりました。また、遠くない未来に起こると予想されている南海トラフ巨大地震に備え、国家プロジェクトとして取り組むほど重要なテーマとなっています。地盤改良で解決できることは限られていますが、液状化対策や津波対策、地震対策の企画立案を通じて、当たり前の安全安心を守ります。
非常に変わった職種名ですが、マイスターにはその道の「巨匠・師匠」などの意味があり、唯一無二の存在として活躍して欲しいという想いが込められています。建設現場での仕事は「夏暑い」「冬寒い」「朝早い(残業は比較的少ないです)」「出張がある」などの大変さはありますが、当社の地盤マイスター職には多くの魅力があります。「防災インフラのため、安定した業種」「国家資格と技術を取得すれば、どこでも通用する職種」「3つのキャリア選択ができる(おそらく業界初)」「若くして固定給で高収入が実現」など…これからの時代、安定した業種・職種・キャリア選択・経済力は重要だと思いませんか?
事業内容 | ■地質・地盤調査
■地盤改良工事 ■杭工事 ■土留め工事 |||||地盤調査って?? ある土地の上に、建物を建設できるかどうか判断するために地盤の強度を測定する必要があります。 例えば鉄の棒を地面に打ち込むのですが、その時にどのくらいの力が必要だったのか。 そういった情報をもとに、目に見えない地盤について把握します。 この調査によって、建物を安全に建てられるのか、地盤改良を行いより強固にする必要があるのかなどを判断します。 |||||地盤改良・杭工事って?? セメントを土に混ぜたり(地盤改良)、強固な地層まで鉄の棒を打ち込んだり(杭工事)することで、建物の重量や形状に耐えられる地面を作ります。 予算や安全性なども考慮し、最適な方法で人々が安心して過ごせるための土台作りを行います。 |
---|---|
設立 | 2004年9月 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 60名(2024年3月) |
売上高 | 21億円(2024年実績) |
代表者 | 代表取締役社長 西尾 嘉文 |
事業所 | ■本部
〒567-0865 大阪府茨木市横江2丁目10-48 ■関西工事部 〒566-0064 大阪府摂津市鳥飼中3-4-46 ■関東支店 〒110-0053 東京都台東区浅草橋1丁目12-3 浅草橋KSビル4階 ■関東工事部 〒341-0056 埼玉県三郷市早稲田1丁目1番地7 |
沿革 | 2003年08月 西尾技建 創立(大阪府吹田市千里丘西)
2004年09月 有限会社西尾技建に法人変更 事務所移転(大阪府吹田市五月ケ丘) 資本金500万円に増資 2005年10月 株式会社西尾技建に商号変更 資本金1000万円に増資 2009年11月 本社 移転(大阪府淀川区)(営業所は五月ケ丘) 2010年09月 工事部 開設(大阪府摂津市鳥飼) 2012年09月 大阪支店 開設(大阪府茨木市横江) 2013年09月 関東工事部 開設(千葉県松戸市) 2014年10月 関東工事部 移転(埼玉県三郷市) 2016年04月 関東支店 開設(東京都秋葉原) 2016年12月 特定建設業許可に変更 2024年01月 創業20周年を迎える |
ホームページ | http://nishiogiken.co.jp/ |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。