これが私の仕事 |
農業機械製品を全国各地への配送手配する仕事! 入社後、半年間は鈴鹿センター営業所で完成車・自動車部品の梱包業務に従事し、その後は現在の岡山営業所で各センターへの農業機械製品の出荷手配を行っています。北海道・東北・関東のエリアを担当しています。東北・関東には各方面に毎日5車程のトラック便が出ており、お客様と相談し積載する製品を決めています。製品によっては積載できる・できないがあるため製品の形・サイズを把握しておく必要があります。北海道には福井県の敦賀港からフェリーを使用して輸送をしています。フェリーの予約・港までのトラックの確保。特にフェリーは海上状況により遅れや欠航になる可能性があるため天気図などを常に確認しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
繁忙期の困難な輸送手配をやり遂げときに達成感を感じました! お客様から北海道に約80台製品を輸送してほしいと出荷依頼がありました。時期的にも繁忙期でありトラックの確保が難しくまた大きい製品の為普段とは別のトラックの手配が必要でした。トラックには何台積載でき・週に何便出せるのか・トラックは何車必要なのかなど計算をしました。また通常では、日本海ルートを使用して北海道へ海上輸送を行っていますが、冬の時期では海上が荒れ船が欠航になるときがあるため太平洋ルートも手配をしました。80台輸送することができお客様のご要望に沿うことができお客様からとても感謝されました。輸送計画を考え80台全てを運びきれ達成感を感じました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地元企業で馴染み深い会社であった!国内外の拠点の多さに魅力を感じた! 私の出身地三重県には当社の大きな営業所があり、街中でもよくトラックが行きかうのをよく見かけていました。また、もともと物流業に興味があり物流業界をメインに就職活動を行ってきました。社名に馴染みがあったため会社説明会に参加しました。全国に営業所があること・海外にも拠点があること・様々な荷物を取り扱っていることなど、会社の規模の大きさを感じ規模が大きければそれだけ多種多様な経験ができると思い日本梱包運輸倉庫にエントリーしました。 |
|
これまでのキャリア |
2020年入社
三重県:鈴鹿センター営業所(入社~半年)⇒岡山営業所(半年~現在) |