| これが私の仕事 | 物流倉庫にて自動車部品と設備部材の保管・出荷を管理する仕事! 私の現在の仕事内容は、自動車メーカー様向けの組み立て部品と、水処理メーカー様の設備部材のデポ業務を担当しています。自動車メーカー様の業務では、各サプライヤーから出荷されたホイールやバッテリーを入庫、保管し、工場へ出荷を行っています。水処理メーカー様の業務も同様、新規工場の建設に使用する設備部材を、倉庫にて入出庫、保管管理をしています。取り扱う物はどのお客様にとっても大切な製品であり、御出荷や製品も破損を起こさぬよう試行錯誤しながら製品ごとに合わせた保管業務を行っています。現在私はこの業務の管理者となるために、先輩社員のサポートを行いながら、日々業務の習熟に励んでいます。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 新規業務の立上げに携わり自己成長を実感することができました! 私は、水処理メーカー様の業務に、新規立ち上げの時から携わっています。この業務の開始当初は、倉庫が空の状態から始まりました。最初は倉庫内のレイアウトを考え、部品を収納するラックを組み立て配置するところから始まりました。作業手順が確立した後も、日々取り扱う製品は増え多種多様となる事で、困難もありましたが、お客様や先輩社員に協力頂き、現在は業務が安定し、お客様の信頼を得ることが出来ております。入社間もない中でこの業務立ち上げから携わり、様々な経験を通じて、自身の成長を感じることができ嬉しく思いました。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 会社規模・幅広い事業領域に魅力を感じて入社しました! 私は、2011年に起きた東日本大震災で、日本が地震や津波による多大な被害を受けていたときも、人々の生活や企業を支えるために働く物流業界の方たちの姿を見て、私も物流業界で日本を支えていきたいと考え、日本梱包運輸倉庫にエントリーしました。当社は、全国はもちろん海外展開もしており、物流業だけでなく、倉庫での保管業、荷物の梱包業などの多種多様な業務を行っております。私はこの会社にエントリーするにあたり、規模が多きければそれだけ様々な経験ができるのではないかと考え、そこに魅力を感じました。物流に携わることで自身の成長につながり、少しでも人々の支えになりたいと考えています。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 2022年入社 埼玉県:小川営業所(6ヶ月間研修)⇒岩手県:北上営業所(7ヶ月目~現在)
 |