これが私の仕事 |
海外から調達した部品をバイク生産工場に供給する仕事! 主に、取引先である自動車メーカー様のバイク工場の生産ラインへ供給する部品の入出庫や保管・管理を担当する係に所属しています。工場の生産計画に沿って、当社の倉庫からお客様の工場へと部品を供給するのですが、お客様の要件に合わせた荷姿変換(工場のラインに流しやすい梱包仕様や数量にするための詰め替え等の作業)を併せて行っています。部品は全て海外のメーカーより発送されており、私が所属している係の名前は『G調係』でグローバル調達の略称となっています。海外よりコンテナで当社の倉庫に搬入される部品の入出庫とその管理・トラックへの積み込み作業がわたしの主な仕事で、一日の大半をフォークリフトの上で過ごしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様との信頼関係を築くことがやりがいに繋がる! 物流業の仕事の多くはやって当たり前の前提でやり取りを行う為、通常業務の範囲で強く感謝の言葉を伝えられる場面は正直あまり多くありません。ですが、長い期間に渡りお客様の期待通りに業務をやり遂げていれば実績に基づき信頼をいただくことができます。お客様より緊急の対応や追加の依頼を頂くケースに対して、猶予が無いなか何とかしてご要望に応えることができた際は、お客様より信頼や感謝をいただくことができ、達成感やりがいを感じます!お客様より信頼を得たと確信する瞬間がこの仕事を好きと思える場面です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
成長業界での競争力と技術力に魅力を感じて入社を決めました! 私は就職先を探す際に、長く働ける会社か否かを重視して就職活動を行いました。まずは業界選びですが社会的インフラを担い、自動運転やDX化等の技術革命の恩恵を受け、中長期において発展の余地がある物流業界に決めました。
次に業界の中で競争力を持つ企業を探しました。当時はこの会社の名前に聞き覚えや興味はなかったですが、有名企業がひしめくランキングの中に名前が載っていた事が、興味をもつきっかけとなりました。
そこから更に、この会社について調べ、自動車関連の取り扱いを長期に渡って行っており他社にない技術力、競争力を持っていることがわかり、私が長く働くことに繋がると確信したことが決め手となり、この会社を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
2017年入社
埼玉県:狭山梱包C(1年目~)⇒埼玉県:朝霞営業所(2年目~)⇒熊本県:大津営業所(4年目~現在) |