業種 |
設備・設備工事関連
電力・電気/メンテナンス・清掃事業/各種ビジネスサービス |
---|---|
本社 |
大阪
|
ハイウエイ管制は、高速道路に設置される電気通信設備の設計・施工・メンテナンスを手掛けるプロフェッショナル集団です。阪神高速道路をはじめとする広大なネットワークを支え、日常点検やトラブル対応を通じて、安全で快適な道路環境を維持。最新技術を活用し、設備の設計・更新・施工の最適化を図るとともに、予防保全にも注力し、蓄積されたデータを生かしたメンテナンスを実施しています。
当社は高速道路の安全・快適な運用を支える電気・通信設備の保全・管理、設計、施工を通じて、社会に貢献することを使命としています。都市高速道路の特性を理解し、24時間体制で迅速かつ的確な保守サービスを提供することで、安全で円滑な交通を支えます。また、私たちは、高い技術力と責任感をもって業務に取り組み、常に品質の向上を追求。お客さまの視点に立ち、ニーズを先取りしたサービスを提供することで、顧客満足の最大化を目指します。また、品質マネジメントシステムを軸に、事業の継続的な改善を行いながら、経営戦略と社会的責任を両立。安全で信頼できる道路環境の提供を通じ、社会の発展に貢献し続ける企業であり続けます。
当社は、高速道路に設置される電気・通信設備の保全・管理、設計、施工を手掛けています。数百kmに及ぶ高速道路網を支える電気通信設備は、まるで血管のように張り巡らされ、道路の安全・快適な運用を支えています。当社では、設備の設計・配置選定から、設置、運用後の点検・保守・トラブル対応まで、一貫した技術サービスを提供。特に交通管制システムの保守管理では、最新技術を駆使し、リアルタイムでの監視・制御を行い、スムーズな交通流を維持しています。また、長年運用されている路線では、設備の老朽化対策も重要です。これまでに蓄積された膨大なデータを活用し、将来的なトラブルを未然に防ぐ「予防保全」にも取り組んでいます。
若手からベテランまでが明るく活気に満ちた職場です。昼休みには笑い声が絶えず、社員同士の距離が近いアットホームな雰囲気が特徴。現場作業とデスクワークの両方に携わることができる環境が整っており、仕事の全体像を把握しながら成長できる点にやりがいを感じる社員が多くいます。また、未経験からでも一歩ずつ知識を積み重ねられるよう、資格取得支援制度が充実。自分のペースでスキルアップを目指しながら、難易度の高い資格にも挑戦できる環境が整っています。仕事では高い安全意識と責任感が求められますが、その分、社会に貢献しているという誇りを実感できる職場です。
事業内容 | ●電気、通信設備の保全、管理業務
●電気、通信設備の設計業務 ●道路の交通管制システムに関する保守管理業務 ●電気工事業 ●電気通信工事業 ●労働者派遣事業法に基づく労働者派遣事業 ●上記各号に付帯する一切の業務 |
---|---|
設立 | 1984年11月 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 139名(2025年2月時点) |
売上高 | 非公開 |
代表者 | 代表取締役社長 谷口 信彦 |
事業所 | ■本社
大阪府大阪市西区西本町1-3-10 信濃橋富士ビル7F ■大阪事業部 大阪府大阪市港区港晴2-11-12 ■神戸事業部 兵庫県神戸市灘区味泥町2-4 |
ホームページ | https://www.highway-kansei.co.jp/ |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。