株式会社カフェ青山
カフェアオヤマ
2026

株式会社カフェ青山

カフェ/ケーキ・菓子販売
業種
外食・レストラン・フードサービス
その他専門店・小売
本社
岡山
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

岡山県に3店舗を展開する「カフェ青山」。ただお客様が食事やコーヒーを楽しむ「食」だけに限らず、店舗それぞれを違うコンセプトで作り上げ、「空間」そして「雰囲気」そのものを楽しんでもらえるようにしています。来店されたお客様がその一つひとつに感動してくださり、地域の方から長く愛される店舗づくりを心がけています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

来店されたすべてのお客様にとって居心地のよい場所でありたい

地元の人から愛される「カフェ青山」を運営する当社。2013年に設立したばかりですが、岡山県岡山市に2店舗、倉敷市に1店舗を展開しました。ケーキや季節のタルト、焼き菓子・生菓子などのイートイン、テイクアウトなどを行っています。私たちの強みは店舗ごとに違うコンセプト。お客様に提供する商品だけでなく「空間」「雰囲気」も合わせて楽しんでもらいたいと、スタッフみんなで各店舗づくりに注力しています。来店されたお客様が「美味しいね」「素敵だね」と感動してくださり、長年にわたり利用していただける、そんな店舗を一緒につくっていきませんか?

仕事内容

販売、ホール・キッチン、製造…どの仕事も大切な役割を担う!

当社には「販売」「ホール・キッチン」「製造」の3部署があります。「販売」はテイクアウトのお客様対応やケーキの予約、カットなどを担当。「ホール・キッチン」はカフェの運営をメインで担当し、空間づくりや食事の提供などを行っています。「製造」はお客様に提供するケーキやお菓子の製造を担当。また、部署の垣根を越えて行う仕事も。それが【商品開発】です。試供品をつくるのは製造の仕事ですが、企画や試食は販売、ホール・キッチンのスタッフも携わり、みんなで新しい商品を生み出して行きます。「甘いものをたくさん食べたい」という方はもちろん、「甘いものが苦手」という方にもお客様に満足していただるよう、日々努力しています。

社風・風土

新しい可能性にどんどんチャレンジでき、意見を言いやすい社風

当社では「笑顔」「創造力」「挑戦」をモットーにスタッフ育成に取り組んでいます。私たちが目指すのは、一人ひとりが「十人十色のお客様の要望に応えられるようになること」。製造業務を通して自分の技術の成長を見られたり、接客業務やお客様の反応を通して自身の成長を見られたりなど、仕事を通して成長を感じていってください。また、創造力や挑戦できる環境をご用意。イベントや新商品の企画を積極的に話せる場を設けたり、よりよい店舗にしていくための空間・店舗づくりの意見交換の場を設けたり。職種や役職に関係なく、意見を言いやすく実践しやすい社風なので、自分のアイデアをどんどん形にしていけるのも当社ならではの魅力です。

会社データ

事業内容 カフェ運営、ケーキ・菓子販売
設立 2013年3月
資本金 800万円
従業員数 96名(24年4月時点)
売上高 4540万円(24年1月度実績)
代表者 代表取締役 秋山良夫
事業所 ■本社/〒700-0975 岡山県岡山市北区今 1-11-7
<店舗>
■岡山本店/〒700-0975 岡山県岡山市北区今1-11-7
■倉敷中庄店/〒701-0114 岡山県倉敷市松島1154-2 山陽マルナカマスカット店別館1F
■高屋店/〒703-8233 岡山県岡山市中区高屋67-2
沿革 2014年4月/岡山市北区に岡山1号店オープン。岡山地区進出。大型カフェに注目を浴びる。
2015年4月/岡山2号店倉敷中庄店をオープン。
2017年4月/岡山3号店高屋店をオープン。
企業HP https://cafe-aoyama.jp/
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)