株式会社丸越
マルコシ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社丸越

【総合リサイクル事業】廃棄物・不用品回収・リサイクルショップ
  • OpenES
  • 正社員
業種
その他サービス
メンテナンス・清掃事業/その他専門店・小売/陸運(貨物)/エネルギー
本社
群馬

私たちはこんな事業をしています

★25年4月採用情報・待遇リニューアル★

県内廃棄物処理・運搬のパイオニア。
そこから地域のお困り事を解決するスタンスで事業拡大中
新規事業リサイクルストアも展開開始。

●安定基盤
取引社数2300社。前橋市内事業者45%と取引

●若手多数
営業は全員新卒入社20~30代前半

【丸越キーワード】
#前橋#群馬#SDGs#地域貢献#RPA#チームワーク#温かい社風
#環境#総合職#営業職#事務職#ドライバー#販売#店舗管理

当社の魅力はここ!!

魅力的な人材

「指示を受けて動ける」ってすごく大事なこと。

「自分で考えて動け」とか。「自立して」とか。それができたらすごいけど、みんなが最初からできるわけじゃないと思う。それに、『チーム』には役割がある。リーダーも、サポート役も、プレーヤーも、チームには必要でしょ?『チーム丸越』のメンバーは、みんな自分に合った役割で持ち味を発揮して、のびのび働いています。世間では主体性を重んじる風潮があるけれど、私たちは「指示をきちんと受けて実行できる」という基本の方を大事にしたい。その先で、1人ひとりのタイミングで“こうしたい”が生まれるから。それをじっくり、ゆっくり、見守りたい。あなたらしく元気に働いてもらうことが一番だと思っているから。

事業・商品の特徴

全ては「困っていることを解決してあげよう」から始まっている。

群馬県前橋市で、廃棄物処理・運搬業者としてスタートした丸越。時代が移り変わる中で、世の中の廃棄物への意識も大きく変わりました。分別、再資源化、持続可能な世界へ。その中心に私たちの事業は存在していると実感しています。一方で、人材不足などで廃業せざるを得ない同業他社があるのも事実。丸越はそうした企業への支援やホールディングス体制も視野に、当たり前にゴミを捨ててリサイクルできる社会に貢献していきます。また、お客様からの「こんなことできない?」の声からニーズをキャッチして、便利屋や介護タクシー、リサイクルストアの新しい取り組みも。安定した基盤のもと、お困り事を解決することで更なる信頼を獲得しています。

施設・職場環境

デジタルとリアルの上手な活用で、グッとチームが近くなった!

「誰もが働きやすい会社」を目指す丸越では様々な取り組みを行っています。社内はDX化がとても進んでおり、業務効率化以外に社内コミュニケーションツールとしても活用されています。そのため、いち社員の活躍がすぐ全社に伝わって、リアクションが貰えるなど『チームの一員』を日々実感できる良さも!一方でサークルのような気楽な食事会が完全会社負担で開催され、リアルな交流も大切にしています。中でもBIGイベントが、年1回目指すべき方向を全員で共有する経営計画発表会。方針がわかることで日々の動きやすさはグンとUP!1人ひとりの頑張りをきちんと称える表彰もあり、みんな楽しみにしているイベントです。《他制度はページ下欄に記載》

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■コンサルティング営業職
■事務職
■収集ドライバー
■店舗販売職

★それぞれの詳しい仕事内容は、≪採用情報≫のページをご覧ください!

会社データ

事業スタンス ◆事業のスタンスは「だれかのために」
--------------------
お悩み事、お困り事を解決することで、
人の役に立ち、世の中に貢献する。
それが私たちの出発点であり、変わらない事業のスタンス。
地域の人々の信頼を獲得し
事業の枠を広げながら、社会に貢献しています。
事業内容 ◆廃棄物処理のトータルコンサルティング
--------------------
○一般・産業廃棄物収集運搬、処理
○特別管理産業廃棄物の運搬
○産業廃棄物中間処理業
○なんでも屋事業
○介護・福祉サービス事業
○リサイクルショップ「エコモンスター」運営
取引社数 取引社数はなんと2300社!!
取引先は、飲食店舗から小売店舗、企業オフィス、
工場と、多種多様な業界に及びます。
前橋市内で廃棄物の回収・運営を
外部委託している事業者のうち45%(自社調べ)がお客様です。
設立 1978年6月
資本金 1000万円
代表者 【代表取締役】 堀越 正和
従業員数 90名(パート・アルバイト含む)

────────────────────
社長の想い l のびのびと働いてほしい
────────────────────
自分に合った役割で、自分の持ち味を発揮して活躍できる
のびのびと働いてもらいたい。
それこそ私が社員のみんなに望むことです!
売上高 8億4990万円(2024年5月)
 8億5580万円(2023年5月)
 7億9090万円(2022年5月)
 ↑
 5億9630万円(2017年5月)

────────────────────
社長の見解 l 今後の見通し
────────────────────
多くのお客様からの信頼の上に
着実に売上を伸ばし続けています。
50期2027年には10億円を突破する見通しです。
事業所 本社/群馬県前橋市若宮町3-10-13
エコモンスター前橋店/群馬県前橋市三俣町3-12-19
エコモンスター伊勢崎店/群馬県伊勢崎市波志江町2081-1
丸越の取り組み ここからは、当社の制度や取り組みをご紹介します!
社内イベント多め 丸越では新卒入社の社員も多く、
21歳~86歳まで幅広い年齢の社員が
事務所や工場、現場など別々の場所で働いています。

日常の業務ではどうしても電話での
コミュニケーションが多くなってしまうため
みんなで顔を合わせて話ができる機会を数多く設けています。

○歓送迎会
○経営計画発表会
○暑気払い
○バーベキュー
○忘年会
○新年会
○各事業部ごとやチームごとの食事会
○営業課・管理課合同の懇親会
○幹部や社長との交流会
などなど

毎月どこかの部署で、何らかのイベントを企画開催!
仕事の話、会社の飲み会といった雰囲気ではなく
交流がメインの会なので参加もしやすいイベントです。
(もちろん費用は会社負担♪)
福利厚生・各種手当 【福利厚生】
○社会保険完備
○財形貯蓄制度
○退職金制度

【各種手当】
○通勤手当
○時間外手当
○住宅手当
○食事手当
○精勤手当
○技術手当
○役職手当
○資格手当

表彰制度 丸越らしさのひとつに、
「みんなのために」と「チームのために」を考え
行動できる人に対し、報奨金などが
支払われるようになっています。

○サンクスカード表彰
誰かに何かをしてもらったときなど
その人に対する感謝の気持ちをサンクスカードに書きます。
1年間でサンクスカードを多くもらった人と多く書いた人
それぞれ上位3位までが表彰され、報奨金が支払われます。

○安全運転表彰
1年間無事故・無違反だった人全員が表彰され、報奨金が支払われます。

○優秀社員賞/新人賞/社長賞
各事業部各年代に報奨金が支払われています。
DX化進行中 ◆ITを駆使し、より働きやすい環境を整備!
--------------------
○業務の電子マニュアル化
○動画で業務、作業工程や注意事項を見られる仕組みを構築
○稟議書などの作成・提出といった事務作業効率化のため社内ポータル・SNSを導入
県内在住者100% ◆やっぱり地域や地元に貢献したい
--------------------
現在、全社員が県内から通勤しています。
前橋市の他、高崎市、渋川市、沼田市から通っている人もたくさんいます。
中には「地元に貢献したい」と、Uターンした人も!
「地元が好き」という想いを持つ社員が多いです。
保有資格・許可 ■一般廃棄物収集運搬業
「前橋市 許可第24号」、「高崎市 許可第 9号」、「伊勢崎市 許可第16号」
「渋川市 許可第 3号」、「桐生市 許可第50号」、「太田市 許可第78号」
「みどり市 許可第61号」、「安中市 許可第32号」
「吉岡町 許可第15号」、「玉村町 許可第19号」、「昭和村 許可第13号」
■中間処理業
・群馬県 許可第01020005127号(廃発泡スチロール)
■産業廃棄物収集運搬業
「群馬県 許可第01000005127号」、「前橋市 許可第11410005127号」
「埼玉県 許可第01104005127号」、「栃木県 許可第00900005127号」
■特別管理産業廃棄物収集運搬
・群馬県 許可第1050005127号
■一般貨物自動車運送事業
・関東運輸局 許可関自貨2第629号
■貸渡自動車(レンタカー)
・関東運輸局 許可群陸輸第963号
■建築工事業許可
・群馬県 許可(般-11)第19313号
■古物商許可                
・群馬県許可 第421010502500号
■廃棄物再生事業者登録証明書
・第27号

【ISO14001認証取得(環境事業部・なんでもや事業部)】
【再生資源回収事業者認定】 【群馬県環境GS事業者認定】
沿革 ■昭和46年
群馬県前橋市若宮町3-10-13にて丸越商店として発足
■平成3年
有限会社丸越商事から有限会社丸越に呼称変更
■平成17年 12月21日
ISO14001認証取得(環境事業部・なんでもや事業部)
■平成18年 8月22日
有限会社丸越から株式会社丸越に呼称変更
■平成18年 9月6日
群馬県環境GS事業者に認定
■平成19年 5月
全省庁統一資格(関東・甲信越)役務の提供等 等級60C
■平成24年 5月30日
堀越正和代表取締役就任
■平成25年 6月
T-POINTカードの取り扱い開始
■平成27年
事務所新社屋に移動
■令和元年
リサイクルショップ「エコモンスター前橋店」を開店
■令和4年
リサイクルショップ「エコモンスター伊勢崎店」を開店

連絡先

===================
株式会社 丸越
〒371-0032 群馬県前橋市若宮町3-10-13
TEL:027-231-0709
E-MAIL:info@n-marukoshi.com
採用担当:堀越・大小原
===================
掲載開始:2025/01/27

株式会社丸越に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社丸越に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)