エスティケイテクノロジー株式会社エスティケイテクノロジー
業種 半導体・電子部品・その他
機械/精密機器/金属製品/ソフトウェア
本社 大分
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.79 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.93

先輩社員にインタビュー

バーンイン・システムソリューション部 開発二課(メカ)
Y・K
【出身】大分大学  工学部 知能情報システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 半導体製造装置の部品設計・製図
主に半導体製造装置に使用される部品の設計・製図を行っています。実際に販売される装置に組み込む部品の設計・製図を行っているので、この業務の先にはお客様がいると考えると、単純な部品でも気が抜けません。他には、先輩社員と同行し、実際に現地で稼働している装置の調整補助を行ったり、装置の不具合検証など、デスクワーク以外にも様々な業務を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
設計した部品が社内レビューで通った時!
装置に組み込まれる部品の設計を行い、社内レビューで通った時です。私は大学時代、情報工学を専攻していたので、メカ設計というものを行ったことがありませんでした。そのため、現在の部署に配属されたばかりは分からない事だらけで、部品設計の業務を任せていただいた時はとても不安でした。しかし、先輩社員の方々からのアドバイスのおかげで、何とか設計を終えることが出来ました。その後の社内レビューで上司から問題ないという判断を頂いた時は、とても嬉しかったと共にほっとしたのを覚えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元大分で半導体に携わる仕事がしたい!
大学の研究室で半導体のテストプログラムの研究をしていたのもあり、何らかの形で半導体に携わることができて、かつ、地元である大分の企業で働きたいと考え就職活動を行っていました。そんな中、合同説明会でSTKを知り、企業の取り組みや業績、グローバルに活躍している点など、大分の地場企業でここまで広く活躍している企業があるのかと驚き、ここで働きたいと考えたからです。
 
これまでのキャリア メカ装置設計

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

大学での専門分野とは全く違う企業でも、興味があれば説明会に参加してみてください。意外と今の専門分野よりも自分に向いている分野が見つかるかもしれません。また、社会人になると大半の時間を仕事に費やすことになります。様々な面から自分がその会社に合っているのかどうかを見極め、これから働いていくイメージが持てるかどうかを基準に就職活動をすると良いと思います。

エスティケイテクノロジー株式会社の先輩社員

バーンイン装置開発

バーンイン・システムソリューション部 開発二課
Y ・H
大分大学 工学部 知能情報システム工学科

半導体関係の装置・部品の設計製図

バーンイン・システムソリューション部 開発二課(メカ)
M ・T
大分大学大学院 工学研究科 機械・エネルギーシステム工学専攻

装置のメンテナンスや製品テストのスケジュール管理

テストソリューション部 テスト製品技術課
Y ・S
大分大学 工学部 機械・エネルギーシステム工学科

ハードウェア開発

システム開発部 ES課
K・H
大分大学 工学部 電気電子工学科

挿抜機のメカ設計

装置製造部 技術課
H ・Z
福岡工業大学 工学部 電子情報工学科

半導体製品のテスター装置の開発

バーンイン・システムソリューション部 開発一課(エレキ)
S ・M
東京電機大学 工学部 情報通信工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる