エスティケイテクノロジー株式会社エスティケイテクノロジー
業種 半導体・電子部品・その他
機械/精密機器/金属製品/ソフトウェア
本社 大分
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.79 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.93

先輩社員にインタビュー

テストソリューション部 テスト製品技術課
Y ・S
【出身】大分大学  工学部 機械・エネルギーシステム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 装置のメンテナンスや製品テストのスケジュール管理
バーンイン装置や挿抜機のメンテナンスを行っています。私の職場の現場では24時間稼働している装置が多く、不具合やエラーが多々発生します。不具合などが発生した際に生産に影響がないように迅速に対応することが私の仕事です。1辺10ミリ以下の小さな製品を取り扱う挿抜機の修理・調整では、0.01ミリ単位の微調整を行うことが必要になります。異常の傾向から製品が正常に挿抜できない原因をつきとめ、挿抜異常を解消しています。スケジュール管理では、誰がやっても同じ作業になるように作業手順書を作成したり、製品受入から出荷までの作業ペースを関係部署と調整しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
いい準備をして取り組めた仕事の達成感
初めて1つの製品テストを1人で任され、仕事に取り組めたときが一番嬉しかったです。お客様との連絡や営業・生産担当との調整など、製品テストの準備の段階から必要なことを経験することができ、とてもやりがいがありました。スケジュール管理では作業時間の削減も必要でした。スケジュール作成時に挿抜機でエラーが多発していて作業効率が悪かった時に先輩方からアドバイスをもらいながらエラーの改善に取り組みました。結果として、作業時間を1/2に減らすことができその後のスケジュール管理がスムーズにできました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 業績×人材育成
私は地元の大分での就職を希望していました。大分県内企業中心の企業説明会に参加したときに、近年の取り組みや業績のこと、入社してすぐに仕事を任してもらえることについて説明を受け、業績だけではなく人材育成にも力を注いでいる点に魅力を感じ入社を決めました。
実際に仕事をしていく中で様々なことを学ぶ機会があり、個人の成長を期待されていることを実感しています。
 
これまでのキャリア テストソリューション部 テスト製品技術課

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

企業説明会に参加し興味を持った企業にインターンシップに行くと、自分の働く姿がイメージしやすくなると思います。悩んだときはまず行動することをオススメします!

エスティケイテクノロジー株式会社の先輩社員

バーンイン装置開発

バーンイン・システムソリューション部 開発二課
Y ・H
大分大学 工学部 知能情報システム工学科

半導体製造装置の部品設計・製図

バーンイン・システムソリューション部 開発二課(メカ)
Y・K
大分大学 工学部 知能情報システム工学科

半導体関係の装置・部品の設計製図

バーンイン・システムソリューション部 開発二課(メカ)
M ・T
大分大学大学院 工学研究科 機械・エネルギーシステム工学専攻

ハードウェア開発

システム開発部 ES課
K・H
大分大学 工学部 電気電子工学科

挿抜機のメカ設計

装置製造部 技術課
H ・Z
福岡工業大学 工学部 電子情報工学科

半導体製品のテスター装置の開発

バーンイン・システムソリューション部 開発一課(エレキ)
S ・M
東京電機大学 工学部 情報通信工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる