エスティケイテクノロジー株式会社エスティケイテクノロジー
業種 半導体・電子部品・その他
機械/精密機器/金属製品/ソフトウェア
本社 大分
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.79 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.93

先輩社員にインタビュー

装置製造部 技術課
H ・Z
【出身】福岡工業大学  工学部 電子情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 挿抜機のメカ設計
挿抜機とは、ICをバーンインするために必要となるボードに挿抜する機械です。ICを挿抜する作業を人が行ってしまうと、時間がかかり効率が悪くなってしまうため、挿抜機があることでより多くのICを短時間で処理できるようになります。現在私は、その挿抜機の設計をメインに行っており、挿抜機について勉強の毎日です。今後の目標は、お客様に満足してもらえる装置を設計するだけでなく、製造する方々が作りやすいものを開発していきたいです!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
様々な経験ができる
1番は、自分で設計した物が実物となりお客様の元で使用されてる事にやりがいを感じています。また、私自身電気・電子系出身であり機械については無知の状態で仕事を始めましたが、知らない世界について毎日勉強することが出来き、また設計など様々な経験ができていることにもやりがいを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元大分でのモノづくり
地元大分でモノづくりをしたいと言う気持ちが強くありました。その中でも現代社会において必要不可欠な半導体に関わることのできる企業を探していたところ、世界を相手に事業を行っている点や技術力の高さに魅かれてこの会社を選びました。
 
これまでのキャリア 装置の機械設計

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が専攻している分野にとらわれずに出来るだけ多くの企業説明会に参加し、その中で自分にとってより良い企業を見つけて欲しいと思います。焦らず、前向きに頑張ってください!

エスティケイテクノロジー株式会社の先輩社員

バーンイン装置開発

バーンイン・システムソリューション部 開発二課
Y ・H
大分大学 工学部 知能情報システム工学科

半導体製造装置の部品設計・製図

バーンイン・システムソリューション部 開発二課(メカ)
Y・K
大分大学 工学部 知能情報システム工学科

半導体関係の装置・部品の設計製図

バーンイン・システムソリューション部 開発二課(メカ)
M ・T
大分大学大学院 工学研究科 機械・エネルギーシステム工学専攻

装置のメンテナンスや製品テストのスケジュール管理

テストソリューション部 テスト製品技術課
Y ・S
大分大学 工学部 機械・エネルギーシステム工学科

ハードウェア開発

システム開発部 ES課
K・H
大分大学 工学部 電気電子工学科

半導体製品のテスター装置の開発

バーンイン・システムソリューション部 開発一課(エレキ)
S ・M
東京電機大学 工学部 情報通信工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる