有限会社パインランドデーリィパインランドデーリィ

有限会社パインランドデーリィ

Youtubeあり★酪農畜産/和牛肉牛/循環型農業/食品・乳製品
業種 農林
食品/その他製造
本社 北海道
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

繁殖・管理
N.E
【出身】南山大学  総合政策学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 酪農現場とその先の仕事
私は、酪農現場で牛の「繁殖」の仕事と、酪農現場で出たデータを扱う「管理」の仕事をしています。繁殖担当ではつなぎを着て牛舎を走り回り、管理担当ではデスクワークという働き方です。やりたかった牛に関わる仕事もしつつ、前職のスキルも生かすことができています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
なるほど、これがその感覚か…!
繁殖の仕事は、牛の体内に手を入れて行うので、実際に目視することができません。先輩から教わるときも、「グニグニしたやつを…」とか「もう少し先に二股になってる部位があるから…」など口頭で教えてもらいますが、どうしても個人の感覚に依存する点が難しかったです。だからこそ、その感覚がわかったときには、「これがそうか!!」とうれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 若手社員が活躍!
新卒入社のスタッフが多いこともあり、社員の年齢層が比較的若いことが会社の特徴としてあります。会社に同年代の人が多いので、困ったときなどにも相談がしやすく、コミュニケーションが活発なところがとても働きやすいポイントです。
 
これまでのキャリア 3年間メーカーでOLをしていました。「外で働きたい」、「牛が好き」という思いから酪農に転職。
現在は牛の繁殖に関する業務と、牧場データ管理を行っています。

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 動物と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分に合った働き方を徹底分析することはやはり大切だと思います。体を動かしたいのか、室内で働きたいのか、一人コツコツやるタイプなのか、みんなでするのが得意か…。やってみないとわからないことも多いと思いますので、いろんなことにトライして、自分のタイプや向き不向き、好きなことを見つめなおしましょう!

有限会社パインランドデーリィの先輩社員

“エサの食べ残し”から牛群全体の健康状態が分かるようになりました!!

搾乳・治療・哺乳・繁殖管理
K.N
宮崎大学 農学部 畜産草地科学科

責任のある部署での独り立ち。緊張感もありますがやりがいのある仕事です。

治療・飼料
S.R
中央大学

牛を健康に育てる“牛の保育士”

哺乳
R.M
北海道エコ動物自然専門学校 動物飼育学科

親牛も仔牛も!全部知りたい!やらせてもらえる!

搾乳・哺乳
S.H
福山大学 海洋生物科学科

視野を広く持ち、繁殖管理を行います

搾乳・繁殖管理
M.M
日本獣医生命科学大学 応用生命科学部動物学科

「命」と向き合う仕事。自分たちの仕事の成果は、牛が教えてくれます!

治療・搾乳・繁殖管理
S.M
近畿大学 農学部 農業生産科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる