有限会社パインランドデーリィパインランドデーリィ

有限会社パインランドデーリィ

Youtubeあり★酪農畜産/和牛肉牛/循環型農業/食品・乳製品
業種 農林
食品/その他製造
本社 北海道
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

乳製品
H.I
【出身】学習院大学  文学部 ドイツ語圏文化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 牧場の味をお客様へ届ける!
自社生乳を使ってチーズやバターなどの乳製品を作ったり、直営店でソフトクリームやプリンなどの販売を行ったりしています。乳製品の製造は、その日の朝一番の生乳を工房に運ぶところから始まります。“しぼりたて”で“添加物を使わない”パインランドの乳製品は、まさに牧場の味!それをお客様に届けるのが私の仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「インスタを見てきました!」お客様との関わり。
直営店の広報の仕事の一つとして、インスタグラムの運営を行っています。私が店舗番をしているときに、「〇〇さんですか?いつもインスタ見てます!」と声をかけていただきました。私は入社してまだまだ日が浅いですが、お客様に認識していただいていること、お店が愛されていることを実感し、うれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 乳製品が好き!
私は乳製品がとても好きで、乳製品の製造や生産現場に興味がありました。その反面、酪農未経験ということに不安を感じていました。実際にインターンシップに参加した際に、酪農未経験で就職された方のお話を聞くことができたり、何より、働いている人の温かい人間性や会社の雰囲気に惹かれました。それが入社の決め手になりました!
 
これまでのキャリア 埼玉生まれ埼玉育ち。就職を期に北海道へ。
入社後は、乳製品担当で乳製品の製造や販売を行っている。

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が就活を通して感じたことは、「初めから業界を絞らないこと!」です。就活を始めた当初は、ホテル業界や飲食の分野にも興味がありました。インターンシップに参加したり、実際に社員の方にお話を聞いたりすることで、自分の本当に興味を持っていることが見えてきたり、入社後のイメージができたりすると思います。入社後のギャップをなくすためにも、しっかり業界研究、会社研究をしましょう!

有限会社パインランドデーリィの先輩社員

“エサの食べ残し”から牛群全体の健康状態が分かるようになりました!!

搾乳・治療・哺乳・繁殖管理
K.N
宮崎大学 農学部 畜産草地科学科

責任のある部署での独り立ち。緊張感もありますがやりがいのある仕事です。

治療・飼料
S.R
中央大学

牛を健康に育てる“牛の保育士”

哺乳
R.M
北海道エコ動物自然専門学校 動物飼育学科

親牛も仔牛も!全部知りたい!やらせてもらえる!

搾乳・哺乳
S.H
福山大学 海洋生物科学科

視野を広く持ち、繁殖管理を行います

搾乳・繁殖管理
M.M
日本獣医生命科学大学 応用生命科学部動物学科

酪農現場とその先の仕事

繁殖・管理
N.E
南山大学 総合政策学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる