株式会社サイゼリヤ【総合窓口】サイゼリヤ

株式会社サイゼリヤ【総合窓口】

食品 商社 フードサービス  
  • 株式公開
業種 外食・レストラン・フードサービス
食品/商社(食料品)
本社 埼玉、東京
インターンシップ&キャリアの評価180件~190件
  • 総合評価
  • 4.70 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.66

先輩社員にインタビュー

店舗運営部
坂井 隆介(25歳)
【出身】関西大学  法学部 法学政治学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ストアマネジャーとして年商1億円の店舗経営を担う
接客や調理、アルバイトのトレーニング、食材管理、設備保全など店舗で発生する業務を担当します。3ヶ月先・半年先・1年先を見据えて、アルバイトのトレーニング計画を考えたり、新規採用をメンバーと相談したり、店舗という組織をどのように成長させていくかを考えることも重量な仕事です。お客様そして従業員などサイゼリヤに関わる人を幸せにすることが私の仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
毎日のように「ありがとう」の言葉を頂けること
仕事をしていて嬉しいときは、お客様の小さな変化に気づき、声をかけることでお客様に感謝していただける瞬間です。お客様の表情や行動から、お客様が何を欲しているのかを推察します。客席が寒い・暑い、トイレの場所がわからない、注文した料理が来ない、子供用のフォークが欲しいなど、お客様の要望をいち早く感じ取り、お客様に素早くアプローチを行うことで、お客様から「ありがとう」のお言葉をたくさんいただけます。私たちは当然にやっていることですが、そこで感謝されることが日々の喜びです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 入社の決め手は「人」!
入社の決め手は、そこで働く人です。サイゼリヤの社員に共通していたのは、決して会社の良いところばかりを話そうとはせず、学生からの質問に対して、大変だったことや苦労したエピソードなど自身が経験した等身大のお話をしてくれたことです。
そして、どの社員の方もやりがいを持ち、とても楽しそうに働いている姿を見て、私も将来仕事のことを楽しく話せる仲間になりたいと強く思いました!
 
これまでのキャリア 店舗運営部でフロア、キッチンの両方の作業をマスターした後、時間帯責任者を経験しながらマネジメント業務を習得し、現在のストアマネジャーになりました。

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

明確にやりたいことがなく、業界選びや企業選びに悩んでいる、どう決めればいいかわからないという方もいると思います。
 そんな時は、ぜひいろんな企業の人と会い、いろんな人の話を聞いてください。話を聞く中で共感できる部分、共感できない部分が出てくると思います。その共感できる部分を集めて分析してみると、きっと自分が大切にしている軸が出来上がると思います!

株式会社サイゼリヤ【総合窓口】の先輩社員

真剣に、親身に。就職活動を納得いくものに・・・!

人材開発部 採用課
中山 陽子
同志社大学 神学部

3年後を見据えたアルバイトの採用計画と育成

店舗運営部
前澤 卓
東京理科大学 理工学部 機械工学科

システム開発で店舗作業に変革を起こす・・・!

情報システム部 DX推進課
片桐 貴史
関西大学 工学部、電子情報システム工学科

店舗は会社の最前線!

店舗運営部
松葉 勇樹
横浜商科大学 商学部・商学科

店舗運営と採用担当!2つの役割で日々奮闘♪

店舗運営部
佐々木 彩香
フェリス女学院大学音楽学部 音楽学部・音楽芸術学・

お客様が喜ぶ「お値打ちのある食事」を追求し続ける!

商品開発部 商品企画課
阿部 夏季
上智大学 総合人間科学部 心理学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる