株式会社 中島大祥堂ナカジマタイショウドウ

株式会社 中島大祥堂

食品/お菓子/メーカー/製造/店舗/企画/開発/製菓/BtoB/BtoC
業種 食品
農林/百貨店/その他専門店・小売/外食・レストラン・フードサービス
本社 大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

パティシエ職
S・T(24歳)
【出身】大手前大学  総合文化学部 スイーツ科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 独創的なケーキを通じて多くのお客様に中島大祥堂の想いを伝える
野田工房では直営店舗で販売している生ケーキの製造を行っています。私の業務内容は、「かやぶき」「ショートケーキ」の製造。「ミルフィーユ」のカスタード炊きから組み立て・仕上げ等を担当しています。1年目から多くの商品の製造に携わっています。嗜好品であるケーキは、味や見た目も重要ですが、私はお客様の想いを大切にしています。100個作ってもお客様にとっては1つのケーキ。ただがむしゃらに作るだけでなく、私たちの想いや気持ちを投影することでケーキに価値が生まれます。「次工程はお客様」を胸にお客様を想い、中島大祥堂=独創的なケーキを目指し、日々業務に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
SNSでの商品の感想やご意見から得られる気づきがモチベーション
より多くのお客様にブランドの魅力を知っていただくことが仕事のやりがいです。研修期間中に販売業務を体験した際、お客様の傾向や購入動機を知ることで、どのような商品が売れるのか、また売れにくいのか、また売れにくい商品の要因を考察していました。要因を深堀することで様々な視点から菓子を考えることができます。SNSでは多くのお客様が商品の感想を投稿してくださり、お客様のご意見から得られる気づき、新商品の製造、デザイン性の追求。作るだけでなく、なぜ?と考えることでマーケティング視点の見方に変わります。日々の生活でも気づきが増え、新たな知識がインプットされる。これがパティシエの醍醐味です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 新しいことに積極的で将来が楽しみな会社
きっかけは百貨店店舗です。美しいケーキを見て中島大祥堂を知りました。丹波素材を使用した独自の世界観が衝撃的で、接客も丁寧なことから興味を持ち、エントリーしました。企業理念、BtoC事業の成長性、社長の菓子への熱意、採用担当の方々の親切な対応から、この企業なら人間的に成長できると感じ、入社を決めました。先輩方は理念を体現している方ばかりで、この判断は正しかったと思っています。
 
これまでのキャリア 入社1年目
2021年4月入社 → 新入社員研修:本社、丹波工場・加工センター・店舗研修(4か月) → パティシエ職 本配属

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を楽しんでください。多くの企業に行き、多くの方々と出会い、新たな自分を発見してください。そこで得た収穫や悩みを仲間に相談してください。辛い時は同じ境遇にいる仲間を頼り、自分を信じてください。必ず結果はついてきます。就職活動の経験は社会人なった今でも役に立っています。自分の軸を大切に、悔いのない決断ができるよう応援しています。

株式会社 中島大祥堂の先輩社員

お客様へ安全と安心を全てに優先したお菓子を届けるために

品質保証部
K・T
近畿大学 農学部・農芸化学科

菓子商品開発業務 原料選定、処方作成、工場ライン落とし込み、原価試算

商品開発部
S・T
愛媛大学大学院 農学研究科・生命機能学専攻

洋菓子の製造 製造管理を含め生産工程の改善から設備の新規導入

製造課・生産管理課・生産技術課
R・S
兵庫県立今津高等学校 普通科

一番大切な人に食べてもらうお菓子づくり

品質管理課
S・F
近畿大学 生物理工学部 食品安全工学科

会社の顔として最前線に立ち、ベストな提案を社内外へ行う

営業部
N・Y
近畿大学 農学部・水産学科

市場の流れを掴み、消費者ニーズを捉える!

マーケティング部
T・Y
同志社大学 理工学部 機能分子・生命化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる