株式会社松本機械製作所
マツモトキカイセイサクショ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社松本機械製作所

遠心分離機/医薬品/食品/化粧品/自動車
  • 正社員
業種
機械
医療機器/医薬品/食品/化粧品
本社
大阪
残り採用予定数
1名(更新日:2025/09/03)

先輩社員にインタビュー

技術部(機械設計)
M・H
【出身】近畿大学  理工学部 応用化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様のニーズに合わせた機械設計ができる存在へ
現在私は上司のサポート業務を中心に、CADを用いて簡単な設計図面の作成や修正を日々行っています。当社では、機械それぞれがオーダーメイドで作られているので、同じ機械はありません。毎回違うものを作る大変さはあると思いますが、ものづくりの面白さや奥深さを実感しています。現在の私の目標は、一から全て設計できるようになること。そのためにより一層専門知識やスキルを吸収して、会社にとってなくてはならない存在へと成長していきたいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
未経験でも安心して働くことができる会社
入社後の現場研修では、男性が多く馴染めるかどうか不安に思っていましたが、気さくに話しかけて下さる先輩社員ばかりで良い意味でギャップを感じました。また、女性社員も活躍しており、困っていたらすぐに声をかけてもらえる環境なので、私からも質問しやすく、未経験でも安心して働くことができる会社です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 信頼関係の厚さNo.1
入社して、改めて感じたことは“何をやるか”ではなく、“誰と働くか”が大切だということ。年齢関係なく、仕事のことからプライベートのことまで話す社員同士の信頼関係の厚さが当社の魅力です。素の自分を優しく受け入れてくれる場所がここにあります。
 
これまでのキャリア 2024年新卒入社

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をするとき最初は事業内容で決めていましたが、実際に会社に足を運んで場の雰囲気を感じ、イメージを掴んだことで入社を即決しました。事前に自分の就職活動の軸を決めておくことも大切ですが、会社の雰囲気を感じ直感を信じることも時には重要です。

株式会社松本機械製作所の先輩社員

お客様のニーズに合った遠心分離機の図面を作る

技術部(電気設計)
K・T

まずは遠心分離機について学ぶ

技術部(電気設計)
Y・A

製造の工程や部品・材料が納入されているかの管理

製造部
A・R

お客様が求める以上の機械設計をする

技術部(機械設計) 部長
S・K

一つ一つの部品の設計も行います

技術部(機械設計)
N・J

機械の組立や調整業務

製造部
Y・H

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社松本機械製作所に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社松本機械製作所に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)