これが私の仕事 |
今年の8月から商品開発部に配属。アイデア勝負の仕事です! 現在は「商品開発部」に所属しており、基本的には、自社だけではなくほかの会社様の商品開発案のお手伝いをさせていただいたり、ドラックストアさん向けに自社の商品の営業をおこなったりしています。
実は7月まで「CS部」で電話対応のお仕事をしていて、「商品開発部」には8月に配属されたばかりなんです。
商品開発部の仕事は、“アイデア勝負”。時間をかけてひねり出さないとなかなか良いアイデアが出ない時もあり、そういう時は大変ですがその分やりがいのある仕事です。
まだまだ未熟な部分もあるので早く現場に慣れて、チームの一員として働けるようになりたいですね。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「人」と「個性」を大事にするチーム。 京福堂の好きなところは、「働く人」と「自分の個性を尊重できる環境」です。まず、人に関しては、私は常識や知識が乏しく、当たり前のことを質問することが多いですが、先輩たちは丁寧に説明してくれます。また、京福堂独自の「メンター制度」があり、週に1回、仕事やプライベートの不安を話せる時間があるので、ストレスなく働けています。さらに、個性を尊重してくれるところも魅力で、髪色やピアス、ネイルなど自由にでき、自分らしい格好で仕事ができるため、モチベーションが上がり、前向きに取り組めるのが嬉しいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
アルバイトから社員になった先輩。そんな先輩の話を聞いて… 一番大きな入社理由は、京福堂で働く「人」です。
私の当時の就職活動の軸は、「どれだけ仕事を楽しくできるか」でした。
社会人経験がないため、アルバイトでの見方になってしまうのですが、
ぶっちゃけ仕事が楽しくなる方法って、そこで一緒に働く人たちが良ければ自然と楽しくなるものだと思っています。
そんな中出会ったのが京福堂で、説明会の際に社員同士の会話に混ぜてくれて、私が話しやすいように話しかけてくれたりして、堅苦しい雰囲気というよりは、かなりラフにお話していただき、「絶対ここで働けたら仕事楽しくなれるじゃん!」と直感的に思ったのが一番の理由ですね。 |
|
これまでのキャリア |
2024年4月:入社(新卒)
↓
2024年5月:CS部 仮配属
↓
2024年8月:商品開発部 本配属 |