これが私の仕事 |
広告づくりに、顧客のフォロー、数値分析…幅広い仕事やってます! 主に自社製品である健康ドリンクの広告運用を行い、利益の最大化に向けて取り組んでいます。仕事内容はバナーなどの広告を作成し新規顧客を獲得すること、
代理店対応や既存顧客のフォロー、コールセンターなど細かい数値を把握し管理をすること、数値の分析を行い、広告成果の改善や継続率改善の施策提案などです。
最近新しいブランドができたのですが、実はその新商品の広告は自分がつくりました。
幅広い仕事に携わることのできるやりがいのある仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
結果として返ってくる広告運用 自分が考えた広告バナーや施策が上手くハマり、数値が改善した時は嬉しいです。ターゲットとするお客様にどのような訴求が刺さりそうなのかを広告数値の結果や一次情報などをもとに考えます。もちろん思ったような成果をあげることができない時もありますが、なぜ上手くいかなかったのか考察し改善に向けて行動することが大切です。また自分1人ではアイデアや視点が固定化されがちですが、チームメンバーに相談することで「その考えはなかった!」と新しい発見につながることもあります。正解がないからこそ地道ながらも積み重ねたものが結果として返ってきた時は嬉しいですね。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
マーケティングをしたかった僕にとってピッタリな場所 大学ではマーケティングを学んでいたこともあり、マーケティングを活かした仕事に就きたいと考えていました。しかし新卒から、WEB広告の運用に関わる仕事ができる会社が大阪では少なかったです。そんな時に新卒募集をおこなっている京福堂に出会いました。
また、商品開発・広告集客・顧客関係構築・配送までを自社で完結している一気通貫型の会社は他にはなく、事業内容にも魅力を感じ、応募してみました。
面接に行ったときに経営陣の人柄を知って、雰囲気を知って、より「ここで働きたい」という気持ちが高まり、入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
2022年4月:入社(新卒)、CS部にて勤務
↓
2022年5月:マーケティング部 配属
↓
現在:新規事業部の立ち上げに参加
自部署の業務以外にも、プロジェクトに数多く携わってきました。 |