業種 |
住宅
不動産/建設/建材・エクステリア/損害保険
|
---|---|
本社 |
香川
|
日進堂の「家づくり」に対する姿勢と住宅業界の仕事の魅力・やりがいを、3つのプログラムに分けて体験!WEB型企画、対面型企画に分けてお伝えします!
日進堂の秋冬の1Day仕事体験活用のヒント | ~住宅会社の仕事体験&ワークで就活準備に一歩リード~
日進堂の家づくりを学べる仕事体験を開催します。 ハウスアドバイザー・設計・インテリアコーディネーターの業務体験を通して仕事の魅力を発見することであなたの中に眠っている「やりたい」を見つけてみよう! 1.まずは住宅業界や日進堂について知りたい方はこちら 【WEB】トップビルダーを徹底解剖!日進堂の会社紹介コース 2.行きたい業界に住宅業界を絞り込んでいる方はこちら 【対面】ハウスアドバイザーのクリエイティブな仕事体験コース 3.より専門的な職種に絞って活動している方はこちら 【WEB】設計士の仕事を理解する仕事紹介コース ご興味のあるコースのみの参加も大歓迎ですが、複数のプログラムに参加することで仕事理解・自己理解が深まり、就職活動の準備で差をつけることが出来ます。 まずはお気軽に参加できるWebコースから、エントリーをお待ちしています。 |
---|---|
体験してもらいたいこと | お客様に満足のいくマイホームをご提供するためには「いかにお客様のことを知るか」が重要です。
お客様目線はどうやって身につけるかを学びましょう! 家づくりの楽しさや、この仕事ならではのやりがいを理解していただくとともに、社員との交流を通じて当社の雰囲気や、日進堂らしさにも触れてください★ |
トップビルダーを徹底解剖!日進堂の会社紹介コース | 【WEB開催】トップビルダーを徹底解剖!日進堂の会社紹介コース
日進堂ってどんな会社!? テレビCMでおなじみ、13年連続で香川県内住宅着工棟数NO.1取得の住宅会社、日進堂をもっと詳しく知ることが出来るオープンカンパニーコース! 【身に付くポイント】 ・日進堂のマインド・成長戦略が分かる ・どんな仕事をしたいかが明確になる ・就職活動のアドバイスがもらえる ・【対面参加特典】日進堂の家作りのこだわりが分かる 【プログラム内容】 (1)住宅業界のこれまでとこれから ・住宅業界はこれからどうなる? ・企業の特徴発見!県内ビルダーランキングのご紹介 (2)日進堂の歴史と挑戦 ・日進堂スピリット発見!日進堂の歴史を紐解く ・日進堂のココがスゴイ!事業内容のご紹介 ・香川県No.1ビルダーであり続けるために!日進堂の新たな挑戦 (3)住宅業界での働き方 ・あなたは何を目指す!?住宅会社の仕事内容についてご紹介 ・就活アドバイス!住宅業界に就職するためには! (4)★対面参加特典★希望者はお問い合わせください ・日進堂のショールームやモデルハウスの見学を実施 ・どんな環境で仕事をするのか、どんな家を建てられるのかが分かる★ お客様の夢のカタチはそれぞれ、ニーズが多様化する住宅業界の中で地元No.1ビルダーの実績を維持し続けるための知られざる努力を包み隠さずお伝えします。 お客様、協力業者様、社員の笑顔を創りだすという目標を掲げ、日々前進する日進堂。 業界研究を通して弊社の特徴を浮き彫りにし、お客様の住まい創りをサポートするための仕事内容から、業界の常識に挑戦する新しい取り組みまでご紹介してまいります。 日進堂の会社紹介だけでなく、広く業界の動向もお伝えしますので業界研究にもお役立ていただける内容となっています。 【実施場所】 Zoomを使用します。 【募集人数】 4名程度 【資格・対象】 2026年度卒業予定の大学・短大・専門学校・大学院生 【報酬・交通費】 なし 【エントリー方法】 ご興味のある方は「1day仕事体験エントリーはこちら!」をクリックし、エントリーしてください。 ※エントリーと参加申込は別になります。 具体的日程へのお申込みは下記を参照してください。 【エントリー後のフロー】 エントリーいただいた方には申込方法の案内や、追加日程が決定した際に随時ご連絡をいたします。 開催日程が公開されている場合は、ご希望の参加日を選択し、申込をお願いします。 【備考】 Web参加に参加される方へは、お申し込み後に当日の会議室URLを送付いたします。 |
ハウスアドバイザーのクリエイティブな仕事体験コース | 住宅に関わる仕事は家を売るだけではなく、会社や商品を知って頂くための広告の企画やお客様のご希望を基にした住宅プランニングといった業務にも携われます。
このプログラムでは、どんな仕事をしているのか体験することで、住宅営業の魅力を深掘りします。 現場で活躍するプロフェッショナルな社員から、間取りの作成方法やプレゼンテーションへのレクチャーを受けながら、夢のマイホームづくりを体験できるワークを用意しています。★ 【身に付くポイント】 ・作成したプランへのフィードバックがもらえる ・「解釈する力」「伝える力」が身に付く ・働くイメージを持つことが出来る 【プログラム内容】 (1)広告プランニングワーク 日進堂ではカウンターセールスの販売スタイルを取っているため、様々な広告を利用して会社や商品(住宅や分譲地)をPRしています。 このワークでは、ショールームへの集客の増加を目指し、使用する媒体や訴求点を検討して広告プランを作成! (2)住宅プランニングワーク お客様にご提案するファーストプラン(間取り)作成までを通して、企画提案業務を体験していただきます。 お客様のニーズを読み解き、お客様自身でさえ気づいていなかった、本当の理想の暮らしを提案する方法を住宅のプロが伝授! 「買う側の目線」だけでなく「アドバイザーにとって必要な目線」とは何かを営業職スタッフとともに考えてみましょう! (3)先輩社員との座談会 当日はナビゲーターの社員との座談会を設けています。 住宅メーカーの社員と話せるまたとないチャンス! いい家づくりに必要なチームスタッフの連携とは? 業界や仕事の魅力、やりがいとは? 香川県で50年以上続いている日進堂ってどんな会社? 人生の先輩だからこそ伝えられる、職業や業界、社会人としてのことなど、何でも聞いてください!! 【実施日】 2025年1月実施予定 【実施場所詳細】 日進堂ショールーム 住まいの図書館 高松 (香川県高松市太田下町2357-1) 最寄り交通機関 1.ことでん 伏石駅 徒歩3分 2.ことでんバス レインボー循環通り ダイハツモータース太田店前 徒歩2分 【募集人数】 4名 【資格・対象】 2026年度卒業予定の大学・短大・専門学校・大学院生 【報酬・交通費】 なし 昼食はこちらで用意します 【エントリー方法】 ご興味のある方は「1day仕事体験エントリーはこちら!」をクリックし、エントリーしてください。 ※エントリーと参加申込は別になります。 具体的日程へのお申込みは下記を参照してください。 【エントリー後のフロー】 エントリーいただいた方には申込方法の案内や、追加日程が決定した際に随時ご連絡をいたします。 開催日程が公開されている場合は、ご希望の参加日を選択し、申込をお願いします。込をお願いします。 |
設計士の仕事を理解する仕事紹介コース | 設計士ってどんな仕事?
日進堂の設計士として仕事をしている社員を招いて、仕事内容を深掘りするオープンカンパニーコース! 【プログラム内容】 (1)日進堂の会社紹介 ・日進堂スピリット発見!日進堂の歴史を紐解く ・日進堂のココがスゴイ!事業内容のご紹介 ・香川県No.1ビルダーであり続けるために!日進堂の新たな挑戦 ・あなたは何を目指す!?住宅会社の仕事内容についてご紹介 (2)先輩社員との座談会 知識や経験豊富な先輩社員の生の声が聞ける座談会を予定しています! 仕事紹介だけでなく、設計士のホンネや業界の実は…という話までざっくばらんにお話いたします。 【実施日】 2025年1月実施予定 【実施場所】 オンライン Zoomを使用します。 【募集人数】 6名 【資格・対象】 2026年度卒業予定の設計・建築デザイン・土木関連を選考している大学・短大・専門学校・大学院生 (建築外でも建築に興味のある学生さん、大歓迎です! 【報酬・交通費】 なし 【エントリー方法】 ご興味のある方は「1day仕事体験エントリーはこちら!」をクリックし、エントリーしてください。 ※エントリーと参加申込は別になります。 具体的日程へのお申込みは下記を参照してください。 【エントリー後のフロー】 エントリーいただいた方には申込方法の案内や、追加日程が決定した際に随時ご連絡をいたします。 開催日程が公開されている場合は、ご希望の参加日を選択し、申込をお願いします。 【備考】 お申し込み後に当日の会議室URLを送付いたします。 |
体験できる職種 | 住宅営業・住宅設計・インテリアコーディネーター |
1day仕事体験参加者の感想 | ●ワークを通じて、やりがいや働く楽しさ、また大変さを知ることができました。そして、お客様の一生に一度のマイホームに関わることの責任も大きいということを感じました。
●実際に仕事で使われている資料やツールの多さに驚きました。それらを使ってワークを体験でき、仕事内容についてより近いイメージをつかめたと思います。住宅メーカーにさらに興味が持てたので、これからも企業研究・業界研究をしていきたいです。 ●住宅購入を考えているお客様へのアプローチの仕方などを知ることが理解できました。建築やデザインなどの知識がない私でも楽しく取り組むことができました。 ●会社が大切にされていることやこれからの展望をお伺いすることができ、会社のカラーを理解できてよかったです。また、他の社員さんが楽しく仕事をされていることや、仕事に対する熱意がすごく伝わってきました。 ●ホームページや説明会だけでは分からない、アットホームな雰囲気を肌で感じることができました。 |